2004年04月21日(水)
Let's note R3 発表
コンピュータに関するりばにしの記事
パナソニックのLet's note Rシリーズの最新機種,「Let's note R3」が発表されました.バッテリ駆動時間9時間とは,驚異的です.R1やR2と比較しても,重さの面で妥協していないのに,駆動時間を延ばすとは,恐れ入ります.VGAポートも標準搭載とは.
いやぁ,ここまでやれれちゃうと,欲しくなります(笑).最近,R1からVAIOのZに移行して,重さと引き換えに大画面を手に入れたわけですが,R3,非常に魅力的です.小さい画面でもいいかなぁ,なんて思ってしまいます.
2004年04月21日18時35分 | Permalink
僕のR2は「7」のキーの戻りが悪くなった...修理出そうかな...
R3は写真見るとなんとなく厚そうに見えるなぁ.VGAポートがつくということはそれなりの厚さが必要なのでそういうもんかな,とも思うがどうなんでしょ.
僕のR1は,「BackSpace」の戻りが悪くなってました.
引っかかる感じで,押せてんだか,押せてないんだか・・・.
R3,確かに分厚くなってますね.
最も分厚い部分で比較すると,
R2 : 37.2mm
R3 : 41.6mm
と,実に10%以上も分厚く.
バッテリーが大きくなった分,厚さの増大はしょうがないのかもしれませんね.
幅を小さくして,奥行きと厚さが増したようですが,幅はもう少しあってもいいような気も.
って,それだとTシリーズになっちゃうか(笑).
搭載メモリが 768M になったので、買います。
他、web を見ての雑感
– キーボード左下の Fn と Ctrl の切り替えができるのはすばらしい
– 標準VGAコネクタ搭載もすばらしい
– USB が二個とも左下なのは NG
– CAPS や HDD アクセスランプがホイールパッドの上になったのはグッド
– 形状の変更はこの程度はどーでもよい(形状より重さでしょ)
メイレッツで 60G HDD + 768Mmemory で買う感じです。
手に入ったらまた web page でレビューでも。
僕が今まで使っていたFMVのMF7-700とLet’s note R1が,両方ともFnが外側だったので,そっちの方が標準かと思ってました.
最近,VAIOのZに変わって,Fnが内側にあるため,体が切り替わらなくって,困ってます.
R3はどちらにも切り替えら得るみたいですね.これはどちらのユーザにも嬉しい,いい選択.
というか,R1もR2も持ってませんでしたっけ?さらにR3までもですか.
まぁ,今ノート買うことを考えたら,僕もR3にしますね.
デスクトップ用のキーボードは Ctrl は左下でしょ?
あれは指じゃなくて手のひらの左縁で押すものだからなのだよ。
ノートマシンでは手のひらではキーは押せないけど、やっぱりはしっこにあるべきキーだと思うのですよ。
いや、単に私が Ctrl は 左下端、というのに調教されているというだけなんだけどさ 🙂
あー,たしかにデスクトップのキーボードを思い出すと,そうなってますね.
結構キーボードこだわって集めてるのに,気付きませんでした(汗).
でも,どのOSを使うときも,CapsLockを左Ctrlにしてしまうので.
Windowsでは常駐型ではなくレジストリをいじる「ChangeKey」というソフトで書き換え,
Linuxでは両方CtrlになるKeymapを使ってます.
そんなわけで,左下のCtrlキーは使わなくなります.