2003年08月30日(土)
IEEE802.11g導入
無線LANをついに導入しました.一人暮らしを始めるときにルータと無線LANは必要になるだろうと考え,自宅を出るまでの残り1ヶ月,先に家に導入して試してみようと思いまして.一人暮らしするときは,新たに買うわけじゃなくって,今回のをそのまま持って行きますけどね.
メルコのWHR-G54/Pを購入しました.高スループットの無線ルータです.が,現在の構成では,CATVモデムの下にはすでにルータが入っているため,ブリッジモードで動作させてます.ブリッジモードで動作させるためにブラウザからIPを設定したはずなのに,その後通信できず,結局クライアントマネージャーでIPを設定しなおすことになったんですけどね.
カードも付いているので,11gで接続できるんですが,ノートパソコン内臓の11bで接続してます.やっぱ外付けはでっぱりますし,WAN側がそんなに速くないので.
実は,今自分が家で使っているWindows環境に,CD-ROMドライブがなかったんですよね.無線LANのドライバとかクライアントマネージャーとか導入しなきゃいけないのに.で,デスクトップマシンに入ってるLinuxでCD-ROMをマウントしてsambaで共有しようとしたんですが,何か設定が間違っていたのか,sambaで接続できず(涙).しかたなく,CD-ROMの中身をtarでまとめて,ノートパソコンにscpしてから,展開してインストールしました.買ったのに使えません,なんて状況にならなくてよかった・・・.
2003年08月23日(土)
Sobig.Fウィルス
最近,メールチェックすると,やけにメールが多いんですよ.今朝も,そんなに長く寝たつもりもないのに,メールチェックすると159通.「お,どっかのMLで何かホットな話題でも?」と期待して自動振り分けの結果を待つと,とあるフォルダに139通も集中してる.あれ,このフォルダってたしか,メールサーバでウィルスを検出したときにくるメールを振り分けるフォルダじゃなかったっけ・・・.
フォルダを開くと,予想通り全部「Sobig.F」ウィルス検出通知のメール.管理しているメールサーバではウィルスチェックをしていて,ウィルスを検出すると管理人にメール届くようにしてるんです.このおかげで,このメールサーバを経由して感染することはないので,安全でそりゃいいんですけど,それにしても,猛威を振るいすぎじゃございませんかね?最近じゃもう,メールチェックソフトが「新着メールがあります」って通知するのも,なんかゲンナリって感じです.
2003年08月18日(月)
Blasterウィルス
各種メディアでも取り上げられていますが,Blasterウィルス,皆さん感染していませんか?世界中で猛威を振るっているとのことで,僕も自分のPCと妹に譲ったPCのチェックをしてみました.大丈夫でしたがね.
WIndows XPでは,標準でWindows Updateを自動ダウンロードして通知してくれるシステムが導入されているから,アップデートし忘れる,ということがほとんどないですね.ブロードバンド環境ならばダウンロードもそんなに時間がかからないし.ニュースサイトでアップデートを知るよりも先に通知を受けてアップデートしていることも多いんじゃないかなぁ.それくらい便利.Windows2000でもWindows Updateをすることでその機能が導入されるみたいですね.
OSのアップデートって,自動で告知してくれてすぐにアップデートできるのが,大事ですよね.Windowsってよくセキュリティホールだなんだでアップデートが出るたびに叩かれるのを見かけますけど,それを自動で通知して更新できるってのができることの方が,すばらしいんじゃないかなぁ.RedHatのアップデートとかは,メールで通知されて,自分でコマンドを実行して,って感じみたいだけど,それよりも便利だと思う.まぁ,クライアント用とサーバ用との違いもあるんだと思いますが.Mac OS Xではどんなアップデート方法なんでしょうか?
2003年08月02日(土)
FMV-BIBLO MF7/700でDual Boot
FMV-BIBLO MF7/700に
・Windows XP Professional
・Kondara MNU/Linux 2.1(Asumi)
をインストールし,ntloaderを用いてdual bootする手法を備忘録として掲載します.なお,ここに書かれていることはあくまでも一例です.もちろん他にも手順はたくさん存在します.実践なさる場合は,あくまでも自己責任でお願いいたします.
#このコンテンツは旧サイトから移行中につき,レイアウトを適宜修正しています・・・.