2005年06月11日(土)
はてなブックマークはじめました
もっと効率よく,あるいはもっと楽しく,情報収集をするために,はてなブックマークをはじめてみました.
普段ブラウザのブックマーク機能を使わない僕ですが,最近は"横着プログラミング 第1回: Unixのメモ技術"を参考にしてChangeLogメモを使うようになっていました.これからはブックマークの用途としてははてなブックマークを使っていきたいと思います.
2005年05月09日(月)
大相撲と無線LAN
大相撲夏場所で,無線LANを使った情報配信サービスが始まったそうです.
日本相撲協会と半導体世界最大手の米インテルは、8日に東京・両国国技館で始まった夏場所から、ノートパソコンを持参した観客に、無線LANを使った情報配信サービスを始めた。
気になったのはその先.
館内に計4台の無線LAN基地局を設置し、客席やロビーから一度に約6万人が映像や情報を受けられるという。
4台の無線LAN基地局で,同時に6万人もサービスを享受できるのでしょうか?普段使っている無線LANがそんなに大規模になったことがないので,イメージできませんが,可能なんでしょうか?無線LAN基地局の仕様を勉強しないと・・・.
一度でいいから枡席で見てみたいものです.
2005年04月29日(金)
Affelio
分散型のSNSってできないかなぁ,とぼんやり思ってたら,すでに作られていたそうです.ネタ元はスラド.
Affelio(アフェリオ)は、あなたの友だち関係に、「安心」「楽しさ」「便利さ」を教えてくれる、ソーシャルネットワークのしくみです。
世の中,考えることは同じで,行動力があるかどうか,ですね.どんな作りになっているのか,興味ありありです.分散型で人を繋ぐだけならそんなに難しくないと思うのですが,分散型だけど一つのSNSを構築することができているのか,分散型のSNSを検索できるようになっているのか,興味の対象はそんなところです.裏が知りたい.ソースを読めってことか.
2005年04月17日(日)
Rendezvous→Bonjour
Zeroconfの実装のひとつであるAppleの「Rendezvous」が,名前を変更するそうです.
Appleは以前から著作権問題のあったネットワーク技術「Rendezvous」の名称を「Bonjour」に変更した。
Appleのサイトも変更されている途中なのか,「Bonjour」のリンクがあったけど,その先は見つかりませんでした.
「Rendezvous」と言えば,iTunesで気づかないうちに利用している人も多いんですかね.使いたくなるアプリケーションと一緒に技術がさりげなく浸透していく,というこのモデル,魅力的.
2005年04月08日(金)
MSN Messenger 7
長いBeta期間を終えて,ついにMSN Messenger 7がお目見えとなりましたね.といっても,僕はBetaを使っていなかったのですが,正式リリースを機に乗り換えました.
また、正式版ではメンバに公開する名前のほかに、他のメンバへ表示できるメッセージ欄も用意された。この機能を使えば、わざわざ長い名前にせずともその日の気分などを表示できる。この機能は7.0正式版のユーザー間でのみ使える機能だが、7.0が普及すれば「山田@出張中」のように、わざわざ名前の後ろにプレゼンス状態を設定する必要がなくなるかもしれない。
名前にプレゼンスを記述する文化はどこから始まったんですかね.そもそもIRCとかで下地があったのかな.メッセンジャーを使い始めたころはそんな発想なかったですが,やはり誰かがやっているのを見て始めたような気がします.今では完全に日常的になってます.
新しく追加されたメッセージ欄は,むしろこっちの使い方がメインなんでしょうか.
この表示メッセージ欄には、Windows Media Playerで再生中の楽曲名を表示することもできる。表示されるのはID3タグの楽曲名とアーティスト名で、ID3のタグ情報がない場合はファイル名が表示される。仕事で録音したMP3ファイルなども、Windows Media Playerで再生すれば表示の対象となる点は注意しておこう。
試してみました.が,WMPだと,ID3v2の情報は反映されませんでした.自分はMP3を全部ID3v2で管理しているので,残念.あと,WMPを普段使っていないですし.
でも,こんな情報が!
で、WMP なんか使わねえよ、ということで msnfanatic -> MSN Messenger 7 Current Playing Song なんかで外部アプリから更新する Hack が紹介されてるんですが、Hack する必要もなく iTunes には対応しているようです。
おー,iTunesで再生しても反映されました!何もしなくてもいいところもすばらしいですし,さらにはiTunesの情報は,ID3v2でも問題ないみたいです.最高です.
あとは,Webにプレゼンスを表示するために使っているPerlのモジュールが,この新しいメッセージ欄に対応してくれるのを待つばかり.
2005年03月12日(土)
キーワードで山崩し
「虎の門」で伊集院光が主導の「キーワードで山崩し」なる新企画をやっています.山崩しで少しずつ砂を減らしていって,棒を倒した人が負けになる感じで,検索キーワードを1つずつ増やして,ヒット件数を減らしていき,ヒット件数が0件になった人が負けになる,という遊び.かなり面白い.今度やってみよう.
ヒット数が1件になるキーワードを考える遊びとか,ヒット数が0件のキーワードを創作してSEOコンテストしたり,今までにもいろいろな遊びがありましたが,「キーワードで山崩し」も結構流行りそうな予感.インターネット接続端末が1台あればいいわけだから,携帯さえあればどこでも楽しめるし.けど,皆がそれぞれの自分の携帯でこっそり検索しちゃったら面白くないけど.
2005年03月09日(水)
Googleサジェスト日本語版
検索窓に入力中に,検索候補を表示してくれることで話題(?)の「Google Suggest」の日本語対応版が,BETAみたいですが,始まったとのことです.
検索窓に入力中に、検索候補が表示され、矢印キーで選択できます。
日本語版で驚いたのは,漢字変換前の状態でも,検索候補を表示してくれる点です.「加藤あい」について調べようとして,「かとう」と入力して変換する前の状態でも,ちゃんと漢字の「加藤」での検索候補も出てきてくれています.すばらしい.
この機能が,ブラウザの検索窓についてくれたら便利なんですけどねぇ.普段,ブラウザの検索窓ばかり使用していて,Googleのページ開いてから検索することは少なくなりましたね.この機能のためだけにページを開く,というほどの機能ではないように感じるので,使わないかも.
2005年03月07日(月)
インターネットの普及
妹から電話で,LimeWireについて聞かれました.妹はインターネットはウェブとメールくらいしかやらないはずなんですが,韓国ドラマ見たさにいろいろと検索して,LimeWireという単語に行き着いたらしいです.
インターネットが確実に普及しているように感じました.
2005年02月23日(水)
mixiGraph
pingpongさんのmixi日記で紹介されていた「mixiGraph」を試してみました.
※ぼかしてあります
面白いです.見た目が直感的ですし,操作も直感的.近さはマイミクの数を使っているとのこと.友人がダブっている率の高さを,グラフ中の近さで表現できたりしないのかなぁ.
ただ,僕のノートPCで使ってみたら,CPU使用率が100%近くなりました.50人くらいなのに重すぎます.ノート側に問題があるのかなぁ.
2005年02月22日(火)
mixi外部の日記が不便に
さっきまで気付かなかったんですが,mixiの日記が不便になってませんか?
mixiで知人の日記の更新を知ることも多いのですが,mixi外部で日記を書いている人の日記へのリンク方法が変更されたようです.今まではワンクリックで外部の日記に飛ぶことができたいたのに,現在は日記へのリンクが表示されるページへと飛び,さらにもうワンクリックしてやって日記にアクセスできます.
うーん,不便だ.直接アクセスじゃないにしても,リダイレクト,直リダイレクトがダメなら,せめて数秒後に自動リダイレクトくらいにしてくれませんかね・・・.って,ここで書いてもしょうがないか.