2007年02月21日(水)
MacBookPro 祭り (3) – 研究室配属以来のメールデータを移行完了
最近はノート PC 移行時にメールデータを移行せずに,サーバに置きっぱなしにして,必要なときにだけ検索しに行く,という使い方をしていましたが,やはり使い勝手がよくない(サーバに ssh でログインして grep で検索という前時代的な・・・)ため,過去のことを忘れ始めてきました.まぁ,忘れるのは忘れるで大事なことですけどね.
ただ,新しく使い始めた MacBookPro のメール環境およびメール検索環境が整ってきたので,一度過去のメールを全て集めて整理しておこうと思い立ち,夜中に勢いで片付けることに.
一番シンプルな解決方法は,今までも同じメールソフトを使っていたのだから,メールデータをそのままコピーすればいいわけなんですが,今まではメーリングリストごとにフォルダを分けていたのに対し,現在の Mac に移行してからは月ごとにフォルダを分けるようになったので,そのバランスが悪い.
まず rsync を使って,自宅サーバに入っている昔のメールデータを,処理の速い研究室のサーバにコピー.メールのヘッダの日付の部分を見て月ごとのフォルダに分配するスクリプトを作成し,今までの研究室関連のメール 44533 通を一気に処理.何通か,ヘッダの日付部分が処理できないフォーマットだったり,空っぽだったりするメール 60 通ほどを手作業で処理.これで月ごとのファイルに,日付と時間からなるファイル名で放り込まれた.間違ってスクリプトを途中で止めてしまったり,手作業で間違えてメールを上書きしてしまったり,ミスが何度かあったが・・・.
次に,日付と時間からなるファイル名ではあまりに長いので,フォルダごとに 1 番から連番のファイル名に変更することに.これは何も問題なく動作.
最後に rsync で Mac にコピーして,各フォルダを Wanderlust から見えるようにし,さらに Spotlight に登録して,作業完了.ただメールの数がさすがに多すぎるのか,検索が遅くなってしまったので,デフォルトでは今年のメールしか検索しないように変更.必要に応じて去年のメールなども検索する方針に.