2005年08月24日(水)
cygwinでddを使ってisoイメージ作成
isoイメージを作成するツールとして,Disc Dumpを導入したのですが,何故か外付けドライブが見えない・・・.内蔵ドライブは酷使しすぎて,ややへたっている状態なので,できれば使いたくないのですが・・・.
と,ここはエセUNIX信者っぽく,ddでisoイメージを作成すればいいのではないか,ということになり,検索して,こことかここを発見.うちでは以下のようにして動きました.ちなみに,外付けドライブがDなので,dです.
dd if=\\\\.\\d: of=/path/to/cd.iso bs=4096
バックスラッシュがいっぱい.無事,できたみたいです.が,正しいかどうかはわからないです(汗).ほかの環境でDisc Dumpを使ってisoイメージを作って,比較してみたいと思います.
2005年08月24日(水)
2005年08月24日(水)
白いPSP
最初から違う色が出ることは予想されていたわけですが,白いPSPが出ます.
売り上げランキング: 16
諸事情で最新のファームウェアにアップグレードしたくない方は,2台目に白いPSPはいかがでしょうか.って,僕ですね.
2005年08月20日(土)
匠神角ふじ
柏駅近くの極太のラーメン。ボリュームも満点。太すぎて箸で食べるのに苦労するくらい。
前回はふじ麺を選んだけど、味が濃く感じたので、今回は塩麺をチョイス。
これはいいんでないの。油は少なめにするべきだったかも。
ただまわりは圧倒的にづけ麺が多かった。次回は選ばねば。
2005年08月20日(土)
msnrss – MSNメッセンジャーのスクリーンネームをRSSにするサービス
2005年09月09日:サービスの名前を「mmrss」に変更しました.
ymrssのMSNメッセンジャー版,だいぶ前に作って動かしていたんですが,思い切って公開してみることにしました.あくまでも実験ですけど・・・.
MSNメッセンジャーのスクリーンネームをRSSに変換するサービスです.
ずばり言ってしまうと,ymrssのMSNメッセンジャー版です.
現在実験中です.
今のところ数人でしか実験していないので,大勢の方が参加してくださると,サービスとして機能しなくなる可能性もありますが,それも含めて実験,ということで.
2005年08月19日(金)
母艦デスクトップPCが瀕死のため,悪戦苦闘中
最近,研究室で使わせてもらっているノートPCの調子が芳しくなくなってきたので,実装用に使っていたデスクトップPCを母艦にして,別の私物のノートPCからリモートデスクトップで接続する生活を送っていました.
しかし,昨日の夕方,デスクトップPCがありえないくらいの熱を持ち始めて・・・.研究室の中の識者に聞くと,これはやばいだろう,ということで,シャットダウン.ケースを開けて調べてみると,電源のFANが回っていない・・・.これ以上動かし続けると,HDDがサヨナラになってしまうかもしれない.なんと・・・.
さて,どうしたものか.電源容量がちょっと少なめじゃないか,との指摘を受け,大容量で静音の電源を購入しようかとも思ったのですが,自腹で払うのが嫌になってきて,HDDのデータだけ救い出すことに.幸い,3.5インチのHDDを外付けHDDとして接続するツールがあったので,母艦からHDDを取り出して,ツールでノートPCに接続.無事,認識.
やったー,これでデータは救い出せるぞ!と思ったのもつかの間.いくつかアクセスできないファイルがある・・・.このHDD,NTFSでフォーマットしてあったのですが,生前(笑)cygwinから作ったファイルの多くが,パーミッションが「700」になっているという始末・・・.NTFS恐るべし.サルベージできない.
ということで,瀕死の母艦に再度接続して,起動.温度に気を配りながら,ファイルのパーミッションを変更.これでいざというときでも,外付けでファイルをサルベージできそうです.あるいは温度に気を配りながらなら,母艦から直接バックアップすることもできそうです.
現在,調子の芳しくなかったノートPCをリカバリ中.ときどき変な音がするなど,ハードウェア的に怪しいところもありそうなんですが,とりあえずソフトウェア的な部分をきれいにして,こちらを母艦にしたいと思います.が,HDDがそんなにたくさんあるわけではないので,困り中.あー,家に大容量のNASとか外付けHDDとか欲しいなぁ・・・.
2005年08月17日(水)
綾辻行人・佐々木倫子『月館の殺人(上)』
佐々木倫子先生の新作は,ミステリー作家とのコラボレーション.すみません,ミステリーは十津川警部シリーズを少し読むくらいで,ほとんど読まないので,綾辻行人さんを知りません.
小学館 (2005/08/10)
売り上げランキング: 40
ミステリーらしいんですが,ほとんどミステリー色なしです(笑).佐々木ワールド全開って感じで.まぁ,それで十分謎めいてるんですけどね.ミステリーっぽくなるのは終盤だけ.基本的に佐々木ワールドです.今,この上巻を読めば,今月末のIKKIから続きが読めるらしいです.
2005年08月15日(月)
矢沢あい『NANA(1)』
遅ればせながら,『NANA』を読み始めました.まだ1巻を購入しただけですけど.
帰省したときにでも妹に借りようと思ってたんだけど,あまり帰省する予定もないし,帰省しても妹と時間が合わないと借りられないかもしれないので,自力で読むことに.
2005年08月15日(月)
人形町 今半
昼飯に出かけるも、お盆休みの店が多く、ウロウロ。そんな中、開いていた今半へ。
実は我が家ではすき焼きという食べ物がなく、たぶんこれが人生で初めてのすき焼きかも。
感動。すき焼き最高。今半最高。ごちそうさまでした。
2005年08月14日(日)
グランディアIII
先週の中盤からちと夏バテ状態だったのですが,そんな中,先日衝動的に購入してしまった,グランディアIIIを始めてしまいました.
現在,まだディスク1枚目.マナエッグを使わずに進めていたのですが,やっとのことで使い方を覚え,ハデな魔法を装備させ始めました.でも,MPの消費量がハンパない・・・orz.
セガサターンでグランディアをやったあのころが懐かしい・・・.