2005年06月09日(木)
まともな夕食
今日の夕食はまともに.
ローストビーフってやつでしょうか.3枚重ね.
デザートはアイスクリームかと思ったのですが,白い部分は冷たくないクリーム.甘すぎます.
2005年06月09日(木)
アメリカのラージサイズをなめるな!
今日も昨日と同じ店でランチを.「Chicken Teriyaki」をチョイス.しかも「Large」に挑戦.ポテトもなんかかけてみました.昨日はテイクアウトにしそこねたけど,今日はちゃんとテイクアウトをお願いできますた.
日本のような照り焼きを期待していたんですが,目の前では全く異なるものが調理されています・・・.なんか不安・・・.
Large・・・たしかにラージなんだけどね・・・ラージすぎるでしょ!ありえない!2人前じゃん,こんなの!しかもポテトにかけたやつも味が濃すぎるし!もー,ラージありえない!
というわけで,胃が痛いです・・・.出発前,サークルの後輩が胃薬を持って行くようにすすめてくれてましたが,たしかに必要かも・・・.
2005年06月08日(水)
いざ,ドイツへ!
サッカー日本代表おめでとう!
こっちはアメリカにいるため,研究室に置いてあるradioSHARKを使って,ニッポン放送の実況をストリーミングで観戦.でも1分以上の遅れ・・・.しかも音質最悪・・・.研究室の皆さんとのメッセンジャーの方がリアルタイムに情報を把握できました.
2005年06月08日(水)
Charley's Steakery の Philly Cheese Steak
昼飯は外に出るのが少し遅れたので,ホテルの中(なのか?)にあるファストフードコーナーの「Charley's Steakery」で,「Philly Cheese Steak」なるものをチョイス.
注文すると目の前でサンドを調理してくれる.ポテトの量は多い.さすがアメリカ.
2005年06月07日(火)
ミッキー君引退へ?
広島市民球場の人気者ミッキー君が引退する可能性が出てきたとのこと.
えっ、ミッキーくん今季限り…? 広島のボール犬ミッキーくん(オス8歳=ゴールデンレトリバー)が、次回予定の7月10日巨人戦(広島)がラスト登板となる可能性が出てきた。
お疲れ様です.後継者ならぬ後継犬は出てくるのでしょうか?
2005年06月07日(火)
『ミリオンダラー・ベイビー』
出発当日,寝坊して乗り遅れるのが恐かったので,徹夜して出発.そのせいで,行きの飛行機はほとんど寝ていました.が,せっかくだからと映画『ミリオンダラー・ベイビー』を鑑賞.
感動.でも涙は出てこなかった.結構涙もろいんだが.前評判でいい作品だということがインプットされていたせいで,ちょっとブレーキがかかったのかも.
クリント・イーストウッドとモーガン・フリーマンの組み合わせをどこかで見たなぁと思ってたら,『許されざる者』を中学のときに学年で見に行ったのを思い出した.なんでわざわざ学校の行事として映画を見たのだろうか・・・.
2005年06月07日(火)
アメリカのスタバ
シカゴの空港で昼食としてスタバを購入.
飲み物のサイズってトールからなんですね.知らなかった・・・.そんなことに気をとられていたら,ホットを注文してしまった・・・.さらにパンは,「ローストベジタブル」の意味を理解せずに購入してしまった.「ロースト」という響きから勝手に「肉」ものを連想してしまっていたが,食べたら全部野菜.そりゃそうだ・・・.
2005年06月07日(火)
アメリカ出張
出張でアメリカにやってきました.アメリカに来るのは初めて.シカゴでの乗り換えが予想以上につらかった・・・.
まずどこに並んだらいいのか不明.
近くの係員に聞いてとりあえず並ぶ.
しかし列が進まず.なんでも前日のオハイオ行きが雷雨のために欠航になったとかのせいで,すごい混雑.
別の係員に「時間がないんですが」とチケットを見せると,「あの機械でできる」と言われたので,列を離れて機械の方へ移動.
機械の前で,また別の係員に「それではできない」と言われ,しぶしぶ列の最後尾に戻る.
相変わらずの混雑.出発の時間までに列がさばけるとは思えない.
前に並んでいた日本人女性も同じ時間の飛行機らしく,「間に合わないですよね・・・」と話しながら待機.この人,僕より全然英語できる人っぽかったので,非常に心強い.
が,このままでは間に合わない・・・.
そのとき,「ギリギリのやついるか?」というニュアンスの呼び声が!
チケットを見せてギリギリ度合いを主張すると,優先的に手続きしてくれることに.前の女性も含めて数名が手続きへ.助かった〜!
しかし,乗る予定だった飛行機ではなく,次の飛行機に変更とのこと.
とまぁ,人生初の飛行機乗り換え作業は,思ったよりも大変でした.英語力がないことが一番大きな原因かとは思いますが・・・.
やっとのことで手続きをして中に入ったら,こんな恐竜の化石が.
2005年05月31日(火)
交流戦見たい
交流戦の今日からのカード,我らが広島カープは,パリーグの首位ロッテと,千葉マリンスタジアムにて対戦中のようです.千葉マリンスタジアムは結構近いので,広島ファンとしては是非とも観戦しに行きたいところなのですが・・・.
行けません・・・.行けんとです・・・.
というか,結構広島ファンのくせに,野球を見に行ったことなんて,生まれてから1回しかないんですけどね.テレビで巨人戦を観戦するか,あるいはラジオを聞くか.ファン失格.
最近知ったのですが,RCC中国放送が,インターネット中継もやってくれてるみたいですね.広島のホームゲームだけかな?
2005年05月28日(土)
radioSHARKが日本のFMに対応予定か?
研究室に持ち込んで使っていたradioSHARKを,下宿に持って帰りました.研究室ではWindowsに接続して利用していたのですが,今度はMac miniに接続.Griffin Technologyのサイトに行ってMac用のアプリをダウンロード,と思うと,こんなものが.
This software will allow you to play, pause, and record live radio on your Mac. Please note that this software requires the radio SHARK hardware to function.
betaですが,まぁ,思い切って導入.うぉ,なんか見た目がずいぶん違いますね・・・.で,設定画面を開いてみると・・・.
おぉ,今までは日本のFMの周波数帯には対応していなかったわけですが,ついに対応?と思って,日本のFM周波数を選んでみましたが,特に音が出ません・・・.まぁ,betaだからしょうがないですかね.
Googleで検索すると,他の人もやはり音が出ないようで.残念.