2006年02月02日(木)

LISMO関連でブルー画面

携帯電話,音楽に関するりばにしの記事

auが新しく始めた音楽サービスであるところのLISMOを試してみようと,LISMOのPC用のソフトをインストールし,W41S用のUSBドライバをインストールし,いざW41Sを接続したところ,ブルー画面で落ちました.接続したままもう一度起動しても,またブルー画面で落ちました.もう使いたくない・・・.

2006年02月02日02時01分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年01月27日(金)

W41Sに機種変更

携帯電話に関するりばにしの記事

W41S今日発売のW41Sに機種変更してきました.しかも例年になく早く.今までは1年ペースで機種変更だったんですが,今回は9ヶ月.自分でもびっくり.なんでそんなに機種変更を・・・という声もあるかと思いますが,まぁ,それはさておき.

7〜12ヶ月目の機種変更ということで,機種変更料金は若干高め.ただ,僕が機種変更したauショップは,金曜日は学生割引があるらしく,3000円割引.それのおかげで,13〜ヶ月目の値段との差も小さく.といっても,13ヶ月経過すれば,また3000円割引があるんでしょうけど・・・.とにかく,金曜日に行ってよかった.

9ヶ月ぶりのソニエリ端末.前回の機種変更ではW21を逃しちゃって,他のソニエリのWIN端末に気に入らず,9ヶ月カシオ端末を利用してきましたが,やっぱソニエリ端末はいい!いや,カシオ端末がなじまなかっただけかな.カシオ端末は結構下の方までボタンがあって,携帯の下の方を持たないと入力できなかったんだけど,ソニエリは下に若干余裕があるので,その点は楽.

2006年01月27日14時44分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2005年09月27日(火)

BREW上のJavaVM上のアプリ

携帯電話に関するりばにしの記事

三洋電機初のFOMA端末は,プラットフォームにBREWを採用していながら,iアプリ用にJavaVMをBREWの上に搭載している,という端末.以前,auがBREWに移行した際に,勝手アプリ用に同様の解決策もなくはない,と話が出ていたんですが,未だ実現されないまま.三洋がDocomoであっさりやってくれました.

ITmedia +D モバイル:「SA700iS」のGPS機能を解剖する (3/3)

こうした中で少々気になるのは、iアプリの動作だろうか。Javaであるiアプリは、REX OSの上のBREWプラットフォームで動く、JavaVMの上で動く……という複雑な構成になっているからだ。KDDIも「BREW上のJavaは速度面で現実的ではない」という趣旨の発言をしており、気になる点だ。しかし、試作機段階のSA700iSに触れた限りでは、遅いどころか、起動から動作速度までかえって速いという印象を受けた。

速いんじゃないっすか.auも導入してくれないかなぁ・・・.

2005年09月27日16時09分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2005年08月29日(月)

AM/FM/TV用ラジオチューナー搭載の「RADIDEN」

携帯電話に関するりばにしの記事

FMラジオは携帯電話に搭載されるのに,AMラジオは何故搭載されないのだ,と嘆いていた時代は終わりを告げるようです!

NTTドコモは、AM・FM・テレビに対応したラジオチューナーを搭載したPDC端末「RADIDEN」(ラジデン)を開発したと発表した。発売は今秋を予定する。

待っていました!携帯するラジオって言ったら,やっぱりAMじゃないかな,と思います.FMはどちらかというと座って聴くイメージ.個人的な感覚で申し訳ないですが.FMは音楽配信関連の話と親和性がよく,結構浸透しましたが,AMはFMよりも難しいという話は各所で眼にしていて,無理なのかなぁ,なんてあきらめていたところにこのニュースです.

でも,Docomoですか・・・.でも,ソニエリですか!でも,movaですか・・・.なんか,僕にとって拷問な組み合わせ・・・.au端末なら,かなり前向き.ソニエリ端末ってのはかなり高ポイント!DocomoだとしてもFOMA端末だったら結構前向き!と,嬉しいところと悲しいところを確実についてきている感じ.

発表会ではこのほか、ニッポン放送の垣花 正氏、文化放送の野村 邦丸氏、TBSラジオの中村 尚登氏らAMラジオ各局のパーソナリティーが登場し、RADIDENの機能やAMラジオをアピールした。ニッポン放送の垣花氏は「AMと携帯は相性が悪いと思っていたが、まさかひとつになるとは思っていなかった」と驚きを隠さなかった。文化放送の野村氏は「ラジオを聴く環境にない人にも、この携帯でラジオデビューしてもらいたい」とRADIDENに対する期待を述べた。RADIDENの開発にも携わったTBSラジオの中村氏は、「3年ほど前から企画していたが、技術的に本当に難しかった」と苦労を述べたほか、「防災面でも使え、ラジオで聴いてiモード災害伝言板で確認するといったこともできる」とさまざまな使い方を紹介した。

おー,クールK,懐かしい!最近TBSラジオばっかり聴いてて,かなりご無沙汰・・・.

2005年08月29日18時46分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2005年05月06日(金)

USBの携帯充電器

携帯電話に関するりばにしの記事

USB充電器生協の「5月のお買い得商品」の裏面に,USBの携帯電話の充電器が掲載されていました.Docomo用,CDMA用,FOMA用,それぞれ890円.欲しかったのでCDMA用を購入.

今までは全機種ソニエリだったので,充電器も使いまわすことができて,下宿と実家と研究室と,と数箇所に置いておくことができたのですが,カシオの端末にしたためそれが使えない状態に.

PCはほぼ常に持ち歩いているので,USBで充電できる製品は助かります.常時携帯決定.

2005年05月06日14時33分 | Permalink | 1件のコメント | このエントリーを含むはてなブックマーク

2005年05月04日(水)

機種変更

携帯電話に関するりばにしの記事

BREW版ドラクエ先日,携帯電話を機種変更しました.A1402SからW21CAIIへ.

au利用歴が5年目になりますが,C406Sから始まり,C1002S,A1301S,A1402Sと,ソニエリ端末を使い続けてきました.そろそろWINに機種変更しようかな,と思っていたのですが,ソニエリのWIN端末で,W31Sはちょっと触手が伸びず,W21Sはすでに手に入らないっぽいので,断念.秋か冬の新作まで我慢するかなぁ,と思っていました.

しかし,ある日,auショップで出会ったW21CAIIのスカイブルーに一目惚れ.即日予約し,翌日が発売日ということで即ゲット.ついにWINです.さらばガク割(涙).

とりあえず,ドラクエやってみました.というかクリア.

2005年05月04日18時29分 | Permalink | 6 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2005年04月27日(水)

auの新しい定額制について小一時間問い詰めてみた

携帯電話に関するりばにしの記事

定額制の携帯電話に移行するにあたって,auにするかDocomoにするか悩んでいる,なんて書いたばっかりなのに,今日,あっさりとauの定額制へと傾きました.というか,ほぼケテーイ.本郷のauショップの入口に置いてあった端末が,僕の中の何かに猛烈にアピールしてきたようです.

で,機種変更の申込をしに,柏のauショップへ.ついでに定額制についていろいろと聞いてみることに.「ダブル定額」において,「定額料」と「上限額」というものの中間にいるときにどうなるのか,特に来月から始まるPCサイトビューアーへの定額制でどうなるのか,について,いろいろ教えてもらおうと.

しかし,結果は小一時間ばかり問い詰めてしまう結果となってしまいました・・・.応対してくれた店員さんが何度もどこかに電話して確認してくれているのに,新しいサービスだからか,電話の先の答えも電話の度に違っていたり・・・.本当に長々と問い詰めて,それに答えてもらって,すみませんでした,とここで謝っておきます.

まぁ,結論は,定額制にする,ってことで.機種変更する端末が来るのが楽しみ,ってことで.

2005年04月27日23時50分 | Permalink | 2 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2005年04月27日(水)

BREWオープン化の可能性

携帯電話に関するりばにしの記事

現状,BREWは勝手アプリが許されていませんが,今日のBREW JAPAN カンファレンス 2005にて,オープン化の可能性について言及されていたとのこと.

FeliCaにBREWを活用していくとした同氏は、BREWのオープン化についても言及し、「もうちょっと自由に使わせて良いんじゃないかという話もある。しかしオープンなOSではウィルスが出現した。メッセージ系サービスでも、ユニークIDを埋め込んだURLを送付し、クリックするとサービスに加入したことになるというケースもある。KDDIとしては、そういったものを1つ1つ潰している状況だ。アプリについても、端末に影響を与えないものは開放するが、ネイティブと連携するものについては全て開放するのはユーザーのためになるのか。一部分は開放するかもしれないが、完全解放は考えていない」と明確にオープン化を否定した。

記事の引用部分では「明確にオープン化を否定した」となっていますが,KDDI竹之内氏の発言では,「一部分は開放するかもしれない」となっている点に期待したい.たしかにネイティブな部分との連携を許可しては危険が大きいので,それは無理でしょうけど,せめてカメラとGPSとは連携させてもらいたいものです.

定額制の携帯電話に移行するにあたり,現在使っているauを継続して使うか,それともDocomoに乗り換えるかで悩んでいるのですが,悩みの種は,アプリケーション環境が開放されているかどうかだったりするので,気になります.今後,どうなる?

というか,加藤あいちゃんがCMをしている方を選ぶべきなのか?

2005年04月27日00時54分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年12月01日(水)

FOMA断念

携帯電話に関するりばにしの記事

FOMAにすることは,とりあえず断念します.

2004年12月01日18時34分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年11月29日(月)

ソニエリとシャープがFOMA端末開発で協業

携帯電話に関するりばにしの記事

SH901iCを買いたくてしょうがなかったんですが,こんなニュースが流れちゃったから,また悩まされます・・・.

シャープ株式会社(所在地:大阪市阿倍野区 社長:町田勝彦)とソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社(所在地:東京都港区港南 社長:久保田幸雄)は、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ向け FOMAサービス対応携帯電話端末について、その基幹となるソフトウェアの開発や、ハードウェアの部分的な共有化などについて、協業することで合意しました。

ソニエリ端末はいつになるのかしら・・・.でも,こんな感じで悩んでいては,永遠にFOMAユーザにはならないような気も.

2004年11月29日22時49分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク