2004年03月05日(金)

perlのNet::SSLeayモジュール導入に苦戦・・・

コンピュータに関するりばにしの記事

夜中,とあるperlスクリプトを試してみたくなったんですが,Net::SSLeayモジュールが必要と言われて,インストール作業をはじめました.と言っても,インストールしたかったマシンは,このblogを運営しているサーバでも,他のPC UNIX系サーバでもなく,僕が使っているクライアントマシンで,OSはWindowsXP Professionalです.perlは,cygwinのインストール時に一緒にインストールしたものです.

perlのモジュールをインストールする方法は,mapaeをインストールするときに勉強しました.それと同じやり方で,Net::SSLeayのインストールに挑戦です.

(more...)

2004年03月05日06時22分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年03月03日(水)

秋葉原散策

コンピュータに関するりばにしの記事

昼間,実にひさしぶりに秋葉原に行ってきました.目的は先輩がUSB2.0を使えるようになるPCMCIAカードを買うことと,なんか九州じゃんがらが食べたくなったから,です.どっちが主たる目的だったかは定かではありませんが(笑).まぁ,じゃんがらは食べましたけどね.

秋葉原がずいぶん来ない間に変わっていました.まず,山手線横のあたりにITビルができつつあること,そして,先日火事のあったヤマギワソフトが白い布で覆われていたこと,が特に目に付きました.秋葉原はこれからマニアの町からITの中心地へと変貌を遂げるのでしょうか?つくばエクスプレスが開通すると,つくばから秋葉原までが1本で繋がるので,産学連携も強まったり?途中には千葉なのに東京大学もあったり(笑).

結局買い物は,先輩がUSB2.0のPCMCIAカード,僕がDVD-RとCD-Rを買って終わりました.金作ってから出直してきます(爆).

2004年03月03日23時52分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年02月26日(木)

FreeBSDインストール

コンピュータに関するりばにしの記事

今月頭にやっとADSLが導入され,自宅サーバでも,と思ったのですが,サーバのOSを何にすればいいのやら,と悩んでおります.Linux?BSD?Windows?どれがいいんでしょうか.とりあえず,家で眠っていた5年以上前のデスクトップPCにFreeBSDをインストールしてみました.

いままでLinuxはそこそこクライアントOSとして使っていたのですが,FreeBSDは研究室の講習会(?)などで数回インストールしたくらい.メンテナンスもせずインストールするだけくらいしか使ったことがないので,わからないことだらけです・・・.いまいちportsというシステムとか,あまりわかっていないのですが,これから勉強していきたいと思います・・・.phpはどれをインストールすればいいんでしょうか・・・(汗).

2004年02月26日23時07分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2003年12月28日(日)

nidanfloatで,2段組環境でも下段ぶち抜き

コンピュータに関するりばにしの記事

LaTeXのテクニック.

ずっとやり方が分からなかった。
texで原稿を書いているときに2段組の一番下の所をぶち抜いて図を3つ並べるにはどうすればいいのだろうとずっと悩んでいたのだが上の方法でできることがわかった。

こちらも原稿を書くときにずっとやりたかったんですが,2年前に断念してしまっていたんですが,「これは!」と思って挑戦してみました.

が,何故かできません・・・.なんでじゃ・・・.上にしかぶち抜けない・・・.というか,断念した2年前に同じ方法を試した気がするんですが・・・.何かが違うんでしょうか・・・.

しかし,ここで諦めるわけには!

アスタリスクの意味とかも少し分かったし、いろいろ調べていて結構勉強になった。やはり調べるときはとことん調べるべきだ。

この言葉に感化され,とことん調べてやろうとGoogleで検索したら,あっさりわかりました.

Q. 二段組の文書で,段抜きの figure や table 環境を使うには,どうすれば良いですか?

twocolumnの2段組環境では,「figure*」の指定では上にしかぶち抜きができないけど,「nidanfloat」というパッケージを使用することで下段のぶち抜きも可能になるようです.

\usepackage{nidanfloat}

とりあえず,僕の環境では上の一行が必要でした.無事,成功しますた.

2003年12月28日03時32分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2003年11月03日(月)

GIMP for Windows

コンピュータに関するりばにしの記事

画像編集ソフトとして,最近はOfficeにくっついてくるMicrosoft Photo Editorを使っていたんですが,デジカメで撮影した画像のサイズを小さくしたときなどの画質劣化の激しさに耐えられず,GIMP for Windowsをインストールすることにしました.

実は,以前はずっと使っていたんですが,強制終了することがあまりに多く,安定するバージョンが出るまで,とアンインストールしてしまっていました.今回もとりあえずインストールしましたが,今のところ不具合はなさそうです.綺麗に画像編集できています.

GIMP for Windows

GIMPをインストールしたディレクトリの中にある「gimp-win-remote.exe」を使うと,GIMPを複数起動することなく,複数の画像を編集することができるようです.この実行ファイル,GIMPのバージョンによっては入ってなかったり,うまく動かなかったりと,いろいろあったような気がしますが,今回はちゃんと動作してくれています.「SendTo」フォルダにショートカットをぶちこんだので,右クリックの「送る」メニューから画像ファイルを開くことができるようになりました.

2003年11月03日17時27分 | Permalink | 2 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2003年11月01日(土)

もっと小さいPowerBookが欲しい

コンピュータに関するりばにしの記事

Let's note R1を購入する前は,「ノートパソコンは絶対12.1inchのXGAだよ!」などと信じきっていたのですが,いざR1を買って使い始めると,もはやこれより大きいノートパソコンは受け付けなくなってしまいました.小さすぎると思っていたキーボードも,慣れてしまえばまったく問題ないですし,10.4inchのXGAもそれほど小さいとは感じません.たしかに目は疲れるんですが,そもそも12.1inchでも同じくらい疲れていたような気がしますし.

で,こうなってくると,いつの日か買うことになるであろう次のノートパソコンも,当然このサイズを求めることになるんだと思うんですが,ずばり,10.4inchでドライブを搭載していない,まさにR1と同じような構成のPowerBookを作ってくれないでしょうか,アップルさん.って,アップルがこんな小さなノートパソコンを作るとは考えにくいんですが,僕にとってアップルを使わない最大の理由は,その大きさにあるような気がしてしまって.小さければ,最高の選択肢となりうる存在です.

アップルが嫌いなわけではありません.中学生のときに初めて買ってもらったパソコンはLC520でしたし.今ではUNIXベースでありながら各種商用アプリケーションも用意されている優れたOSだと思いますし.ぶっちゃけ,Windows環境がどうしても必要だと考えれば,10.4inchのWindowsマシンとMacマシンを両方持ち歩くこともありかとも思いますし.

アップルさん,10.4inchのPowerBookを作れば,Macユーザが1人増えるということを,忘れないで下さい.無茶な相談でしょうけど(笑).

2003年11月01日16時53分 | Permalink | 2 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2003年10月23日(木)

Acrobat Reader 5 と Adobe Reader 6

コンピュータに関するりばにしの記事

ノートパソコンでPDFファイルを閲覧するのに,以前は「Acrobat Reader 5」を使っていたんですが,何かの拍子で(笑),最新版っぽいものをダウンロードして使っていました.その最新版,自分ではずっと「Acrobat Reader 6」だと思ってたんですが,「Acrobat Reader 5」と比較してあまりに重いんです.バージョンが上がったとしても,ここまで重くなるのかよ,というくらいに.

で,今日,よくよくプログラム名を見てみると,「Adobe Reader 6」と書いてあるんですよね・・・.どうやら違うものらしいんです.Webで「Acrobat Reader 6」なんてものは発見できないし.今まで知らずにずっと使っていました.そもそも,もし「Acrobat Reader 6」なるものが存在して,それをインストールしたら,「Acrobat Reader 5」がアンインストールされるはずなのに,残っていた時点で気付くべきだったのかもしれません.アップグレードの関係にないから,アンインストールされなかったわけですね.

まったくもって,お恥ずかしい勘違いでした.

2003年10月23日03時00分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2003年09月30日(火)

「ぎれ」→「ピカチュウ」

コンピュータに関するりばにしの記事

"ジャンクなお土産にブチギレ"のエントリーを作成中,「ぶちぎれ」→「ブチギレ」と変換しようとしたら,まず「ぶち」が「ブチ」となったとこまでは大丈夫だったんですが,残りの「ぎれ」が,何故か

「ぎれ」→「ピカチュウ」

ピカチュウ

との候補が・・・.はい?ピカチュウ?

ちょっと調べてみたところ,2chのスレなど,いろんなところにすでに報告がありました.が,まったく知らない状態でいきなり出たので,パニック状態でした.

ちなみにこの変換だと,国民が愛してくれた弟の国葬で国民の士気を高める演説をしたあの方も,なんかかわいらしく・・・.

「ギレン・ザビ」 → 「ピカチュウン・ザビ」

2003年09月30日21時15分 | Permalink | 6 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2003年09月23日(火)

東プレのテンキーレスキーボード登場

コンピュータに関するりばにしの記事

"東プレの“あのキーボード”がテンキーレスで登場"

キーボードにはそこそここだわる方なので,Webでいろいろと情報を集めては,お店に触りに行ったりしています.東プレのキーボードも秋葉原のぷらっとホーム置いてあると知るや,すぐに触りに行ったくらいです.当時置いてあったのはテンキーレスではないタイプでしたが,そのキータッチは他のキーボードにはない,なんともいえない快感がありました(爆).見に行ったときにはすでにテンキーレスキーボードの噂,というか作っているという記事を見ていたので,テンキーありを買わず,テンキーレスが登場するのを今か今かと待っておりました.

現在,家ではほとんどデスクトップPCを触らなくなってしまって,せっかく買ったHappy Hacking Keyboard Lite(なぜかロゴなし版)がほこりを被ってしまっています.そろそろデスクトップPCを新調するか別の利用法を考えるかして,使いたいものですが・・・.研究室では自前で買ったSpace Saver Keyboard IIを使用中です.研究室にキーボードはたくさん転がってるんですが,どれもしっくり来るものがなくって,秋葉原に行って買ってきました.これもなかなかいいです.

2003年09月23日01時01分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2003年09月09日(火)

VBS.LoveLetter.Aウイルス

インターネット,コンピュータに関するりばにしの記事

Webで探し物をしていて,Googleの検索結果からそのページのキャッシュにアクセスすると,いきなり「ウイルス警告」なるポップアップが!

VBS.LoveLetter.A

VBS.LoveLetter.Aウイルスに関する情報を見ると,「性質:ワイルド 」となってる・・・.ワイルドなウイルスってどういうウイルスかわからなくて,笑ってしまった.

スタイルシートについて調べていて,2chのスレッドにアクセスしようとしたんですが,データがないかもと思って,先にGoogleのキャッシュにアクセスしたんです.そしたらいきなりこの画面.最初は「おい,Google!」と思ってしまいました.その後,2chのスレッドそのものにアクセスすると,やはり出る.

今までWebブラウジングでウイルスって,正直あまり警戒していなかったんですが,今回のようなことがあって,真面目にウイルスソフトの導入を検討しようかと.今回はたまたま先月導入したNorton Antivirusの体験版が守ってくれましたが,そろそろ体験期間が終わってしまうので.せっかく守ってもらったので,Norton Antivirusを導入しようと思います.

#追記事項:Webで調べてみると,"ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応2"というスレッドを見つけました.そういうことらしいです.

2003年09月09日02時12分 | Permalink | 4 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク