2006年05月22日(月)

MacSaber

コンピュータに関するりばにしの記事

MacBookKuroが欲しくてたまらない今日この頃ですが,MacBookKuro買って何がしたいかというと,こんなことです.

インストールするだけでMacBook (Pro)をジェダイの武器ライトセーバーにするソフトMacSaberが登場。といっても光刃が伸びるわけではなく、ハードディスク保護用のモーションセンサを利用して「マックをぶんぶん振り回すと」あの作動音がするというもの。

世の中,いろんなことを考える人がいるもので.やはり,センサ情報の二次利用は笑える.

2006年05月22日17時42分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年05月17日(水)

Wanderlustの転送時のプレフィックス

コンピュータに関するりばにしの記事

普段使っているWanderlustでメールを転送するとき,Subjectに付けられるプレフィックスが「Forward: 」と長かったので,なんとかしたかった.

(setq wl-forward-subject-prefix "Fw: ")

スマートになった気がする.

2006年05月17日22時18分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年05月17日(水)

FireFoxに乗り換え中

インターネット,コンピュータに関するりばにしの記事

Sleipnir2ではGoogle Notebookのプラグインがうまく動かなかったので,思い切ってFireFoxに乗り換えることに.といっても,Google Notebookをどの程度使うのか微妙なところではあるわけですが(笑).

でも,なんとなくWebを見てて思った印象としては,FireFoxだと結構面白い拡張機能とかあるみたいだったので,それを楽しみにしてます.とりあえずタブ機能の拡張とか導入.重いという噂のやつだったので,さすがに重い・・・.

2006年05月17日18時54分 | Permalink | 2 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年05月17日(水)

MacBookKuro

コンピュータに関するりばにしの記事

MacBookが発表に.黒は正直カッコイイと思ってしまった.MacBookKuro,って言うと,ちょっとMacBookProっぽいし.MacBookProがプロ指向な感じなのに対し,MacBookKuroが玄人指向って感じで.あれ,なんかおかしな話になってる.

けど重い・・・.所詮は廉価版か・・・.MacBookProとターゲットとしては同じで,少し性能を落としているだけ.日本のモバイルユーザを対象としていないのは相変わらず.車社会に小さなノートPCを作ることを期待するだけ無駄か・・・.ということは,あの国を車社会ではない状態に追い込めば小さいノートを作ってくれるのか?

なんて遠回しに考えるよりも,日本のMacシェアを増やして,ユーザからの声を多く届けた方が手っ取り早いのかしら?むしろ,他のメーカがMacOSX搭載可能なPCを出せばいいって話か.

2006年05月17日03時09分 | Permalink | 3 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年05月15日(月)

C言語

コンピュータに関するりばにしの記事

ひょんなことから,超久々にC言語でプログラミングしてみたんですが,最近PHPやらPerlやらでプログラミングすることが多かったせいか,変数を書くときにドルマークを書いてしまう俺ガイル・・・.

2006年05月15日22時27分 | Permalink | 1件のコメント | このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年05月12日(金)

VMware Server 導入

コンピュータに関するりばにしの記事

後輩のCΔTさんに感化されて,研究室の実装用デスクトップにVMware Serverを導入してみた.さて,ゲストOSは何をインストールしてみましょうかね.

2006年05月12日04時17分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年04月18日(火)

zshに挑戦

コンピュータに関するりばにしの記事

なんとなくzshに移行しようとしてみた.

問題は日本語の入力が文字化けすること.当方の環境はcygterm + UTF-8版TeraTerm.表示は化けているけど入力はちゃんと認識されている模様.ちなみにzshなcygwinからsshで別のマシンに接続して日本語を入力するときは,化けずにちゃんと表示される.

うーん,前途多難だ.とりあえずbashに戻した.

2006年04月18日20時22分 | Permalink | 1件のコメント | このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年02月07日(火)

休止状態に入れない問題

コンピュータに関するりばにしの記事

先月,ノートPCのメモリを1.5GBに増やした直後から,ノートPCを休止状態に移行させようとすると,ときどき,

システムリソースが不足するため、APIを終了できません

なるエラーが出て,起動状態に戻ってしまう症状に陥っていました.

Google先生に解決方法などをお尋ねしたところ,同じ症状に悩まされる方が多数いることが判明.物理メモリの消費量が600MBを超えたあたりで休止状態に入ろうとすると失敗しやすい,とか,MSからはSP2適用以前のXPへのパッチは提供されているものの,SP2適用後のXPへのパッチは出ていないらしい,といった情報が得られたが,根本的な解決策は得られず.

まぁ,サスペンドで我慢すればいいか,と思っていたんですが,昨日家から大学に行く際にサスペンドしたつもりが,大学に到着したらノートPCが起動しちゃっているという現象に遭遇.サスペンドから休止状態に移行しようとして失敗したのか,あるいは鞄の中で電源ボタンが押されたのか(まず考えにくいが,そりゃどうしようもない),原因はわからないんですが,前者だとしたら今後が心配.常にサスペンドってのもちょっと・・・.

ということで,今朝検索再開.すると,解決策を発見.ただし,この解決方法を導入する場合は,自己責任で,とのこと.

最近「休止状態」、「ハイバネーション」、「システム リソースが不足するため、API を終了できません。」といった検索語句で訪れる方が多いようなので、ハイバネーションできない問題について情報をまとめておきます。

解決するには,MSが全体に向けて公開しているわけではないパッチを適用するということで,しつこいようですが,適用するかどうかは完全に自己責任です.MSに電話して,パッチを適用したいことを伝え,自己責任であることを念を押され,パッチをゲットして,導入.

メモリをある程度たくさん使った状態でも,休止状態に入れました!今のところ,特に不具合などは見受けられず.うちでは問題ないっぽいです,今のところ(笑).

で,最後に本当にしつこく繰り返しますが,このパッチの適用は自己責任でお願いします.でも,僕はSP3まで待てない・・・.

2006年02月07日18時29分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年02月01日(水)

Emacs/Meadowをより便利に!

コンピュータに関するりばにしの記事

はてなのnaoyaさんが,はてなでEmacsの便利なelisp情報を募集したところ,たくさんの便利なelispが集まったようです.うぉー,なんかすごく便利そうなのがいっぱい集まってる!自分はMeadow2使いですが,すぐにでも便利になりそうなものをとりあえず導入してみますた.

ElScreen
GNU screenみたいな機能をEmacs上で実現してくれる.Emacs内のウィンドウの切り方とかを,screenごと(って言っていいのかな?)に保持してくれるのが便利.Wanderlustとメモ用とNavi2ch用と(笑).Wanderlust用の設定もできるのがいいっすね.Wandelustの表示がときどきちらつくことがあるけど,ときどきだからいいか.
Keisen.el
Shiftキーと十字キーで罫線が書ける,というか描ける.曲がり角は曲がり角になるし,交差するとちゃんと交差のフォントになる.これ便利.

うーん,便利になった.他にも便利そうなのがあるみたいなんだけど,何が便利になるのか理解できていないものもあったりして・・・.

2006年02月01日22時15分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年02月01日(水)

IE7 Beta2 Preview

コンピュータに関するりばにしの記事

タブ化されるとか,CSSの対応が改善されているとか,いろいろ話題になっていたIE7のBeta2 Previewが公開されたので,研究室のマシンで試してみました.

インストールはすごく簡単.特に問題なく終了.いざ試用.で,感想.

まず,CSSの対応が改善されたのでしょうか?むしろ改悪されたような・・・.

  

左がIE7B2P,右がGecko,どちらもSleipnirで,エンジンを切り替えて表示させた結果.IE7B2Pでは,右下の部分がうまく表示できていない.Geckoではうまく表示できている.ちなみに,IE6でも表示できている.

あと,SonicStageからmoraが利用できなくなりました.UserAgentで弾かれた模様.moraは,正引きと逆引きができないとアクセスできなかったりと厳しかったけど,ブラウザの制限も厳しいらしい.

とまぁ,こんな感じ.

2006年02月01日17時50分 | Permalink | 2 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク