2008年09月05日(金)

Visual C# 2005 Express Edition で Emacs キーバインド

コンピュータ,研究に関するりばにしの記事

実装で使っている Visual C# 2005 Express Edition で Emacs キーバインドを使いたくなって調べていたら,衝撃の事実が.

Memoranda on Visual Studio 2005 Express Editions
- for Emacs Users

Visual C++ 2005 Express Edition (以下 Visual C++, 他も同様) をインストールすると,各 Visual Studio のキーボード操作方法 (キーボード マップ スキーム) を Emacs 風にすることができます。 (例えば Visual C# 単体をインストールしただけでは「既定」しか選択できません。 Visual C++ をインストールすると,Visual C# でも「既定」に加えて テキスト エディタ「Brief」と「Emacs」の操作方法を選択できるようになります)

from www.okisoft.co.jp at 2008年09月05日16時07分

なんと.単体ではできないのか.追加でインストールするのはなぁ・・・.

2008年09月05日16時16分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2008年09月03日(水)

キャズム会議第3回参加

インターネット,研究に関するりばにしの記事

mahimahi さんからに紹介していただいた,『ネットと家電のキャズムを超えろ!会議』の第3回『健康家電とネットの今とこれから』というイベントが面白そうだったので,参加させていただいてきました.

今回はタニタヘルスリンクの方がいらっしゃっていて,タニタヘルスリンクが手がける体組成計などの健康家電とWebサービスの連携について,ここに至るまでの話や,現状の話などを聞かせていただいた.
特にフレッツと一緒に進めているというバージョンのサービスでは,体組成計などからのデータをパソコンレスで送信する機器も用意しているとのことで,データをコピーしたりするのが億劫な,というよりもむしろ一般的に Windows にしか対応していなさそうなサービスを Mac ユーザでも気にせず使えるところがとても嬉しそうな感じ.
値段の問題さえクリアしたら,すぐにでも使ってみたいなと思います.今月末に引っ越す先でもフレッツを利用できそうだったら前向きに検討する予定.

途中でこのようにして集められるデータと Web のサービスとを連携させることでどんな面白そうなことができるか,というブレストの時間に.
自分は今回は知り合いのいない会議だったのもあり,一人で黙々と考えていたんだけど,あまりいいアイデアが出てこず,結局未提出で終わってしまった.反省.

個人的には自転車乗り(最近は乗る機会が激減ですが,新天地では自転車生活の予定)なので,サイクルコンピュータとの連携が欲しいところ.
ブリヂストンがサイクルコンピュータと連動する SNS を構築しているけど,連動するのに Windows マシンに USB 接続しなきゃいけないのが Mac ユーザとしては痛いところ.仮想マシンで試して失敗してから使わなくなってしまって,後輩に貸し出し中.
タニタヘルスリンクのようにパソコンレスで送信してくれる仕組みとかあると嬉しい限り.

などなど,感想がてら書いてみました.自分にとってとても新鮮な会だったので,また機会があれば顔を出して,次はちゃんとブレストしたい(笑)と思います.
いい会をありがとうございました>関係者の皆様

2008年09月03日20時37分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2008年05月30日(金)

キャンパス公開実施中

研究に関するりばにしの記事

29日から31日まで,キャンパス公開実施中です.

キャンパス公開2008 | 東京大学 先端科学技術研究センター

生研、先端研を合わせて130以上の研究室が、多岐の分野にわたる最新の研究成果や、現在取り組んでいる研究課題などを公開します。

from www.rcast.u-tokyo.ac.jp at 2008年05月30日00時35分

お時間やご興味のある方は,よろしかったら是非お越しください.

昨日の公開では,サークルの先輩にお会いできてビックリ.僕はすごいラフな格好で対応してしまいました.泊まりだったとはいえ許されることじゃないですね.大変失礼いたしました.

2008年05月30日00時34分 | Permalink | 2 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2007年10月01日(月)

エンターテインメントコンピューティング2007

写真,研究に関するりばにしの記事

今日から大阪出張.エンターテインメントコンピューティング2007に参加中です.

EC2007 Entrance
originally uploaded by river24

入口のオブジェ.今回のテーマは「場を読む 空気を知る」だそうです.

(more...)

2007年10月01日15時35分 | Permalink | 2 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2007年08月30日(木)

実装中

研究に関するりばにしの記事

今週は研究関連で使用するプログラムの実装中.比較的順調に進んでいい感じ.パケットを wireshark で確認しながらのプログラミングなんてかなり久々.基本に立ち返った感じですね.

2007年08月30日21時24分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2007年07月21日(土)

イーユーハウス見学

研究に関するりばにしの記事

土日をもっとアクティブに過ごすと決めて,今日は松下電器のイーユーハウスに行ってきました.

エコロジーとユニバーサルデザインをテーマにした家で,いわゆるユビキタス関連の技術もいろいろとちりばめられているので,たしかに一度は見ておいて損はないと思いました.

残念ながら内部は基本的に撮影禁止(同じ回に一緒に参加していた方でプレスの腕章を付けている方は許可されていたとのこと)だったので,写真でご紹介することができませんが,雰囲気などはイーユーハウスのサイトをご覧下さい.

2007年07月21日22時18分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2007年06月01日(金)

駒場リサーチキャンパス「キャンパス公開」

研究に関するりばにしの記事

現在,駒場リサーチキャンパスにおいて,キャンパス公開を実施中です.

準備の段取りが悪く,大学に泊まってほぼ徹夜で迎えるというのは相変わらずで.今回は動くはずのプログラムが動かなくて,後輩に修復作業をお願いして巻き込んでしまって,本当に申し訳ないことをしてしまいました・・・.助かりました!>某後輩

想像以上にお客様が多くてビックリしました.あと2日間立ちっぱなしで説明するかと思うと,若干体力が不安ですが・・・.

当方の展示に限らず,他にも面白い展示があるようですので(自分は他を見て回る余裕は皆無),ご興味をお持ちの方や,週末のイベントをお探しの方など,どしどしお越し下さい.

2007年06月01日00時11分 | Permalink | 1件のコメント | このエントリーを含むはてなブックマーク

2007年03月07日(水)

アキバテクノクラブ レビュー&プロモーション

研究に関するりばにしの記事

秋葉原の研究室でイベント出展中.

秋葉原クロスフィールド産学連携機能2周年を記念し、この度下記日程にて2周年の成果発表を行うこととなりました。
普段、興味があってもなかなかその全貌がわかりませんが、この二日間でそれらを余すところなくお見せします。是非、足を運んでください。

明日は報道発表もあるよ!

2007年03月07日18時32分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年12月13日(水)

テレビ放送

研究に関するりばにしの記事

先日取材に来ていたテレビ番組が,さきほど放送されました.といっても BS デジタルでの放送なので,見ることができる環境の方は少なかっと思います.そういうこともあって,特に事前告知せず.

僕も普段の環境だと見ることができなかったわけですが,今日たまたま選んだ滞在先のテレビで BS デジタルを見ることができました.ラッキー.特に考えずに選んだんだけどなぁ.日頃の行いがよかったのかな.

今回は前回のようにガッカリな結果ではなく,ちゃんと紹介されていました.一部表現が気になったのと,こちらの発言を微妙なところで切り刻まれた感じも.まぁ,何かあればお問い合わせ下さい.ちゃんと説明します.

何より,今日の国際会議の発表で,最新のデモのビデオが用意できなくてすみませんと謝りつつ,ラッキーなことに今日はテレビでデモを見ることができます,と告知した自分に,なんか満足(笑).

2006年12月13日23時56分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年11月08日(水)

mt-daapd と戯れる

研究,音楽に関するりばにしの記事

研究室の先輩や後輩と一緒になって,音楽ストリーミングサーバ(でいいのか?)の mt-daapd のインストールやら設定やらをいろいろと楽しむ.とりあえず導入完了.あとは様子見.

直接研究に繋がらなくても,ネットワークと使うアプリケーションを触っている時間は,やはり楽しい.こういう中から研究に繋がるアイデアが出てくるかもしれないし,研究が進んで実装するときに必要なスキルなんかも身に付くことも多いとも思う.
でも,研究するのが大事(笑).

2006年11月08日10時29分 | Permalink | 2 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク