2010年06月11日(金)

無線LAN基地局の入れ替え

インターネット,コンピュータに関するりばにしの記事

ふと思い立って,家で使っている無線LAN基地局を変更しました.

前回の基地局変更からまだ2年経過していません.ちょっと早すぎです.

前回,イーサネットコンバータとセットの11n(当時はドラフト?)対応の無線LAN基地局を導入していたのですが,イーサネットコンバータのLANが100Mbpsなのが納得いかず,イーサネットコンバータはあまり使っていませんでした.無線が300Mbpsをアピールしているイーサネットコンバータで,有線が100Mbpsって.ハブとして使おうにもそれも100Mbpsってことだし.

入れ替えに踏み切った理由はもう一つあって,それはDSの残念な仕様をカバーするためのWEPセパレート機能.先代の基地局にもセパレート機能は搭載されていたのですが,ルータモードでしか使えませんとのこと.CTUにルータ機能を任せているので,うちでは残念ながら使えませんでした.

で,今回導入した無線LAN基地局は,これ.

イーサネットコンバータのLANが1000Mbpsに.ただ口の数が2つしかないのは残念.まぁ,速度重視で.WEPセパレート機能もアクセスポイントモードでも機能しました.素晴らしい.DSで遊ぶことは少ないけど,お客様が来たときのゲストネットワークとしても使えそう.お客様が来ることも少ないけど(笑).

先代の無線LAN基地局は実家で再利用しようと思います.

2010年06月11日00時23分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2009年12月27日(日)

Mac mini再インストール

コンピュータに関するりばにしの記事

夏の終わりに家でMac miniを購入して使っていたのですが,原因不明の症状が出て困っておりました.

原因不明なので説明が難しいのですが,いきなりGUIの反応が悪くなります.

たとえばSafariを使用中,突然クリックやスクロールなどが効かなくなり,「あれ?」と思ってクリックを繰り返すと,Macでお馴染みのカラフルな円形のマークが表示され,そのウィンドウは何も効かなくなります.

この状態で別のアプリケーションのウィンドウ,たとえばTerminalを選択すると,選択することは可能なのですが,キーボード入力を受け付けなくなっています.厳密には,Terminal上のシェル(僕の場合はzsh→screen→zshという状況)でEnterを押しただけの場合は,その入力は受け付けられてカーソル位置が改行されるのですが,その結果がかえってこない.そんな状況です.

他のアプリケーションのウィンドウに関しても同様です.何も言うことを効きません.

で,5秒から10秒くらいでしょうか,それくらい経過すると何事もなかったかのように動き始めます.すべてのアプリケーションがです.

いろいろと疑って怪しそうなアプリケーション(Witch,Growl,ATOK定額版など)をアンインストールをしてみたりもしたのですが解決せず.NASをAFPでマウントし続けているせいかな,などとも思ってみましたがそれでも解決せず.

症状として似ているかもしれないのが,自分はまだ使ったことがないのでイメージでしかないのですが,SSDを使っている際に発生するという「プチフリ」.でも,Mac miniをSSDに換装する計画こそあれ,家計の問題でまだHDDです.

たかが数秒,と思われるかもしれませんが,買ったばっかりのマシンでスペック的には余裕たっぷりな処理しかしていないのに,数秒間作業ができなくなるのは,フラストレーションがたまってしかたないです.

で,思い切ってシステムを再インストールしてみました.今のところ症状は再発しておりません.

ただ,何が引き金となって発症したのかわからないため,今までインストールしていたアプリケーションを入れるのが怖くなっています・・・.まだMacPortsすら入れていない状況.なんだかなぁ.

そういえば,インストール用DVDを入れていると,ときどき明らかにハードウェア的に無茶をしています,って感じの異音が.もしかしてハードウェアの不良なのかなぁ・・・.

症状が再発したらAppleに問い合わせてみようと思います.

2009年12月27日22時13分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2009年10月26日(月)

Happy Hacking Keyboard Professional JP 墨

コンピュータに関するりばにしの記事

ついに買ってしまった,HHKのProfessional.

日本語配列と英語配列で悩んでいたが,普段使いのノートPCが日本語配列なこともあり,切り替えが難しいのではないかと考え,日本語配列を選択.

昨日昼前に届いて早速開封し,Macにドライバをインストールして使ってみると,どうにもしっくりこない.しっくりしない点は主に以下のようなところ.

  • 今まで使っていたApple Wireles Keyboardと比較して,スペースキー周りのキーが少し小さい.そのため誤操作が増える.
  • 慣れていない場所にCaps Lockキーがある.自分はまず使うことはないのだが,上記のキーの小ささと相まって,知らずにCaps Lockがかかっていることがある.
  • Apple Wireless KeyboardでFnキーを使っていた操作と,HHK Professional JPでFnキーを使っての操作が,全然違うため,まだ慣れていない.
  • 机が少し反っているのかもしれないが,少しぐらつく.

総じて不慣れからくる部分が多いと信じたいが,これだったら英語配列にしておいても慣れればなんとかなったような気がする.ちょっと後悔している.

2009年10月26日00時28分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2009年09月06日(日)

dumptter – つぶやきを保存するだけ

インターネット,コンピュータに関するりばにしの記事

twitter を使い始めた頃,どんなことをつぶやいていたんだろうと思って,取得を試みたのですが,できませんでした.というのも,提供されている API では最大 3200 個の過去のつぶやきしか回収できないから.僕はすでに 3500 以上のつぶやきをしていたので,始めた頃のつぶやきは API からは辿れませんでした.個別のつぶやきの Permalink が生きているみたいなのですが,残念ながら API からは辿れません.

まぁ,初期の発言は諦めるとして,今後に向けては回顧録的に参照したいなと思い,自分のつぶやきをバックアップすることにしました.そのようなサービスも存在するようなのですが,バックアップしたデータをいろいろと活用したいなとも思ったのもあり,手元で動くスクリプトにしてみました.

自分用に作ったんですが,知人が「公開しろ,ゴルァ!」というので,githubに上げました.

river24's dumptter at master - GitHub

Description: Backup your tweets on Twitter.com

from github.com at 2009年09月06日23時20分

自分用に作ったわりには,設定ファイルの自動作成とか入ってるのが謎ですが(笑).今後も自分用に拡張します.

2009年09月06日23時21分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2009年07月06日(月)

無数のウェブカメラで撮られたミュージックビデオ

インターネット,コンピュータに関するりばにしの記事

タイトルはほぼ引用元からそのまま.

[CG]無数のウェブカメラで撮られた驚くべきミュージックビデオ

Sourという日本のバンドがスゴいミュージックビデオを作った。実際にファンがウェブカメラに向けて一斉に同じ仕草をするのを編集したもの。これはビデオ史上でもとびきり難しい編集作業に属するのではないか・・・

from jp.techcrunch.com at 2009年07月06日12時27分

昼飯後のデザート食べる手が思わず止まってしまった.

うっかり技術モノのビデオと思って見てしまったが,作品として純粋に面白かった.

2009年07月06日12時30分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2009年05月06日(水)

FreeNASのWOL

コンピュータに関するりばにしの記事

ML115 G5にHDDを突っ込んでFreeNASを入れて動作させていますが,相変わらずファンの交換をしていないために爆音で,常時稼働させるには憚られる今日この頃.リモートから使いたいときだけ使おうと思い,BIOS画面でWake on LANの設定をしたものの,どうにもうまく起動しない.

調べてみると以下のような情報が.

FreeNASでNICがWOL対応かどうかを調べるには - kagetsu namba\'s sophisticated!!

こういう場合、ネットワークカード(NIC)自体はWOL対応しているけれど、FreeNASがそのNICのWOLをサポートしていない可能性があります。

from www.blackhair.biz at 2009年05月06日23時21分

なるほど.そういうことがあるのか.上記のサイトにある通りに調べてみると,やはり対応していないらしい.こうなったらNICを変更するか,常時稼働しても問題ない程度の騒音になるようにファンを交換するか.最終的にはファンの交換は必須な状況だから,後者だろうなぁ.

2009年05月06日23時29分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2009年03月10日(火)

NAS構築

コンピュータに関するりばにしの記事

バックアップ用とメディアサーバ用の2つの目的でNASを構築しました.いろいろと試験的に動かすためのサーバ用に購入しておいた ML115 G5 に FreeNAS を入れて構築.

HDD は 1TB を 4 つ放り込んで Sofware RAID 5 を構築.さらなる退避用に 5 インチベイ用の HDD ケースを接続して 1.5 TB の HDD を放り込んでます.テレビの録画用にも HDD を購入したこともあって,今年に入ってから合計 7 TB 分もの HDD を購入したことに気付く.やりすぎた.

起動時の音が爆音過ぎて通常時の音がかわいらしく感じられてしまったが,やはりそこそこ音が大きい.ファンの交換を検討中.

あとはちゃんと運用させるだけだ.

2009年03月10日21時52分 | Permalink | 2 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2009年01月09日(金)

iPhoneで赤外線リモコン

コンピュータ,携帯電話,研究に関するりばにしの記事

iPhoneを使って家電を制御って,ネットワーク経由しかありえないと思ってました.(少なくとも何か脱獄的なことをしない限り)

そんな考えをふっとばしてくれた面白いアプローチ.

iPhoneで赤外線ユニバーサルリモコンを実現するアプリ「UiRemote」 - Engadget Japanese

この「UiRemote」では iPhone本体を改造せずにIRポートを追加する方法として、イヤホンジャックに指先大の赤外線ダイオードを挿入し、オーディオ信号から電力を供給するという荒技を採用。

from japanese.engadget.com at 2009年01月09日23時10分

百聞は一見にしかず.

(more...)

2009年01月09日23時14分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2009年01月07日(水)

Soonrが凄そう

インターネット,コンピュータ,携帯電話に関するりばにしの記事

iPhoneを購入してから半年あまり.いろいろと便利なアプリも出てきたようなので,iPhoneを使い倒す方向で動くべくチョロチョロ調査を始めております.

そんな中,Soonrの存在を知りました.

Soonr :: How It Works

Soonr is the smart, simple way for you to access everything you need, everywhere you are.

from public.soonr.com at 2009年01月07日23時03分

紹介ビデオを見る限りなかなか凄そう.

印刷までできるってのは結構凄い気が.市販のアプリでここまでできるような日が来るとは.いやはや.時代は変わったんですね.

iPhoneにはそこそこのドキュメントビューワがついているので,いろいろなファイル(論文とかスライドとか)を入れて移動中の勉強に使いたいところ.ファイルをコピーする方法がいろいろあるようなので,迷うところ(笑).

2009年01月07日23時03分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2009年01月06日(火)

qlcolorcodeの文字化け対策

コンピュータに関するりばにしの記事

LeopardのQuick LookでTeXファイルを見るときにいつも文字化けしていました.すっかり諦めていたのですが,ふと思い立って検索してみると,対策を講じている方を発見.

HEPtech : MacOSX 10.5 Leopard を使いこなす!

qlcolorcodeの文字化け対策を紹介します。 あちこちでnkfなどを用いた対処法が書かれていますが、どれも勝手がイマイチなので別の方法を示します。

from heptech.web.fc2.com at 2009年01月06日12時09分

おぉぉ,すばらしい.文字化けされなくなりました.

2009年01月06日12時12分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク