2004年04月16日(金)

ポップアップをポップアップとして開いてくれるタブブラウザ求む

コンピュータに関するりばにしの記事

タブブラウザを愛用していますが,どうしても満足できないところがあります.

ポップアップをポップアップとして開いてくれないんです.

ポップアップ広告を遮断してくれるのは大変すばらしいんですが,MovableTypeのコメント用のポップアップウィンドウなどを,別のタブとして最大化して開いてくれるんですよね・・・.こちらがクリックして開こうとしているポップアップは,ちゃんとポップアップとして,小さいサイズで前面に表示してくれないでしょうかね.

Operaなどはこの要求を満たしてくれていますが,IEコンポーネントのブラウザで,そのような仕様になっているタブブラウザはありますでしょうか?もしご存知の方がいらっしゃいましたら,教えてください.

2004年04月16日03時22分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年04月16日(金)

fetchmail + procmailの誤算,ノートンアンチウィルスがチェックしてくれない

コンピュータに関するりばにしの記事

と,ここまでは快適でよかったのですが,メール受信時にタスクトレイに現れるはずのノートンアンチウィルスのメールチェック中のアイコンが,fetchmail実行時には表示されていないことに気づきました.なんと・・・完全な誤算です・・・.fetchmailもPOPのプロトコルでメールサーバにアクセスしているんだろうから,ノートンアンチウィルスが勝手に認識してくれるんだろう,くらいに考えていたんですが,それは間違いだったようです.メールソフトと接続方法かあるいは何かが違うらしいです・・・.

ということで,これに対する対策としては,Windows上でローカルからのアクセスだけを受け付けるメールサーバを用意して,Wanderlustからローカルのメールサーバへアクセスさせるか.それくらいですかね・・・.もっと他にいい案とかありますでしょうか?
やっぱりGnusなのかな・・・.Gnusでメール受信しているときには,ちゃんとチェックしてくれていたので.

とりあえず,Auto-Protectなどで対処するとして,保留.今まで以上にウィルスに感染しないように注意します.

2004年04月16日02時39分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年04月16日(金)

cron + fetchmailでメールの定期受信

コンピュータに関するりばにしの記事

さらに調子に乗って,fetchmailをcronで動かして,定期的にメールをチェックするようにしました.定期的にチェックと言っても,メールチェッカーのように通知する手段は取っていませんが,なんとなく快適な気分です(笑).
Wanderlustからfetchmailを呼んだときにすべてのメールを受信するのではなく,定期的にメールを受信しておいて,Wanderlustがfetchmailを呼んだときには残っているメールをサーバから受信し,それまでに受信したメールをあわせて,elmo-splitで振り分ける手法にしました.

procmailの設定で,特定のアドレス宛のメールがあったときだけポップアップを出すようにもしてみましたが,あまり効果的ではないですね・・・.どうせかなり頻繁に自発的にWanderlustでメールを読んでいるので,通知は必要ないかな,と.

2004年04月16日02時24分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年04月16日(金)

fetchmail + procmail に移行

コンピュータに関するりばにしの記事

普段,メール環境としてMeadow2上のWanderlustを利用しています.

BeckyとかOutlookとかその他諸々のWindows系の(?)メーラーを使わないのは,それらが嫌いとかそういうわけではなく,とあるコンピュータ利用法からくる要望によるものでした.
昔,WindowsとLinuxのデュアルブート環境を構築していた時代に,メールをどちらかだけで受信するのも,両方で受信するのも面倒になり,同じデータ形式を共有できればいいのではないか,ということでWindowsに当時はMeadowを導入して,メールを保存するパーティションのファイルシステムをFAT32にして,Linux起動時はそのパーティションをマウントして利用していました.
今ではLinuxとのデュアルブートはやめてしまいましたが,すっかりWanderlustから抜け出せなくなり,使い続けています.

ただ,Windows側のWanderlustでPOPのメールを受信するときに,非常に時間がかかることがよくありました.サイズの大きいメールを受信するときは,それはもう,死ぬほど長いんです.しかも,CPU使用率が100%になっちゃったりして,手がつけられませんでした.

Googleで検索した結果,"Emacs Evil Tips"の「Wanderlust で快適に POP 経由でメールを取得する」で,Gnusを使ってメールを受信する方法を学び,それを導入しました.たしかにWanderlustだけよりはかなり快適になったんですが,やはりサイズの大きいメールを受信するのが遅いです.研究室のメールなどは,数MBの添付ファイルは日常茶飯事で,非常に稀ではありますが30MB近いファイルが添付されてることもあるので,サイズが大きくなると受信に時間がかかるのは死活問題です.

で,最終的にはfetchmail + procmailによってメール受信することになりました.最初は導入が大変かと思って避けていたのですが,cygwinのインストーラで簡単に導入できると知り,さっくり導入完了.設定も済ませ,無事快適なメール受信生活を送れるようになりました.

"Emacs Evil Tips"では

しかしながら、fetchmail を使っても、Gnus を使う場合に比べると、まだまだ遅いです。

とあるのですが,少なくともうちでは,サイズの大きいメールの受信速度に関しては,雲泥の差で,fetchmail + procmailの方が速かったです.小さいメールの受信速度なら,Gnusの方が速いのかな?

2004年04月16日02時19分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年04月13日(火)

新生御殿下デビューならず

スポーツに関するりばにしの記事

明日は研究室のサッカーで,新生御殿下グランドを堪能しようと思っていたのに,急な用事で行けなくなりました・・・.申し訳ありません・・・.「サッカーやろう」というメールを自分から出しておいて,僕が参加できなくなってしまうとは.自分でも悔しくてなりません.来週こそは.

ちなみに上の写真は2004年03月17日の御殿下グラウンドです.まだ工事中でしたが,写真撮影しちゃいました.すごいきれいです.こりゃ,サッカーしたくなりますよ!僕みたいにヘタクソでも(爆).

さらにちなみにこの写真,A1402Sで撮影しました.31万画素です.前のA1301Sと同じ画素数ですが,こちらの方がずいぶん綺麗に撮影できるんですね.

2004年04月13日01時55分 | Permalink | 1件のコメント | このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年04月13日(火)

同期飲み開催

日記に関するりばにしの記事

高校時代の部活仲間との飲みが催されました.って,そんな大々的じゃないですが.同学年は6人で,1人残念ながら欠席で,5人が参加しました.新宿と新大久保の中間にある韓国料理店街で焼肉を食しました.美味かった・・・.最高・・・.

会話していると,自分は全然成長していないなぁ,と痛感・・・.のらりくらりと高校卒業後の6年間を過ごしてしまったような気がします.必死に,一生懸命やっていた時期ももちろんありますが,最終的に自分の成長へと還元できているか,自信がありません.今でも学部時代と同じくらいの学生気分でいるつもりはありませんが,やっぱり自分はどこか現実を直視できていないような気がしてきました.結局はそれが学生気分ということなのかもしれません.

なんか,楽しい飲みだったのに,シンミリ振り返ってしまいました・・・.同期の皆,すまんです.また飲みましょう.合コン,よろしくお願いします(爆).

というか,これで2週連続月曜日に焼肉.身体と懐の管理はしっかりと・・・.とほほ・・・.

2004年04月13日01時46分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年04月12日(月)

24時間経過

雑多に関するりばにしの記事

まずは現実の話ではなく,ドラマの話です.やっとドラマ『24』のテレビ放送が24時間経過しました.途中,無理な展開もあったような気がしますが,とりあえず24時間経過し,明日から少しは普通の時間で生活できることを期待したいです(笑).
というか,ラストあんなことになるとは・・・.マジでびっくりです・・・.シーズン2とやらが気になって気になって,結局眠れない日々を送ることになるような・・・.シーズン2をレンタルしてくることになるかもしれません・・・.

一方,現実の24時間経過は大変気になります.3人の御無事を祈ります.

2004年04月12日03時27分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年04月12日(月)

FromAのCM

雑多に関するりばにしの記事

最近のFromAのCM,なんで魚なんだろう,と思ってたんですが,「和食屋で刺身を作る仕事」という台詞のために魚だったんですね・・・.って,もう役目終了?それともまた魚だけに「ギョ」っとしてしまうような台詞が用意されてるんでしょうか?

2004年04月12日03時22分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年04月10日(土)

『24』症候群

雑多に関するりばにしの記事

『24』ばかり見ていたせいか,他のドラマにも『24』のようなリアルタイムの展開を期待してしまう自分がいることに気付きました.急に時間が経過する場面に違和感を覚えてしまいます.同時進行しているはずの話を画面分割で見たくなります.もっといろんなことが起きているのではないかと期待してしまいます.

このような症状を『24』症候群と呼びます.処方箋としては,『24』を断つことが効果的です.しばらく我慢しましょう.

2004年04月10日04時04分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2004年04月10日(土)

類似CM

雑多に関するりばにしの記事

最近放送されているLife CardのCMって,ちょっと前のポカリスウェットのCMを意識して作られてませんかね?というか,ある意味パクリじゃないかと・・・.あの色のペンキ・・・.別に悪いことじゃないのかもしれませんが,視聴者としては新鮮さを感じません.二番煎じとしか・・・.

2004年04月10日02時58分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク