2006年03月03日(金)
2006年03月03日(金)
漆原友紀 – 蟲師(7)
大好きな漫画『蟲師』の最新刊が発売.
これまでの蟲師は,一話完結のものが多く(というかそれだけかな?),全体としてのストーリーのようなものを連想させることのなかったのですが,今回の最後の前後編からなる話は,さらに今後もいつか出てくるのかな,と感じさせるような話になっていました.(前後編に別れているのは,連載媒体が季刊から月刊に変更になったからという理由も大きいとは思いますが.)
アニメもいい意味で期待を裏切られました.すげぇ満足.毎回30分でよくまとめてるなぁ,と思います.映画の方は若干不安ですけど・・・.
2006年03月01日(水)
柏ナンバー導入
だいぶ前に大学でも署名が回っていた,「柏」ナンバーの導入が決まったようです.
「柏」ナンバーを実現させるため,柏市・我孫子市・旧沼南町で取り組んできた結果,このほど国土交通省は,平成18年度予算の概算要求に「柏」ナンバーなどの導入に関する予算を盛り込むと発表を行い,「柏」ナンバーの実現がほぼ確定いたしました。
車欲しいなぁ.
2006年02月28日(火)
奥華子 – やさしい花の咲く場所
柏駅近くの新星堂でなんかイベントに遭遇.あ!奥華子さんのサイン会じゃないですか!
でも,どこに並べばいいのかよくわからなくて,そのままスルーしちゃいました・・・.そういえば,前にもイベントに遭遇したけど,そのときもスルーしちゃったんだよな・・・.
あー,せっかくだからサインしてもらえば良かった・・・.
2006年02月28日(火)
RendezvousProxyを使ってノートPCに音楽ファイルを入れない生活
iPodユーザじゃないですが,iTunesを使っています.理由は音楽共有機能が便利だから.
当初は研究室内の他のメンバーと音楽を共有するために使っていましたが,最近は,自分と共有するために使ってます.デスクトップPCで音楽ファイルを管理して,ノートPCからはiTunesを使ってデスクトップPCの音楽ファイルにアクセスしています.ノートPCのHDDが圧迫されず安心.
問題は研究室にいないときにどうするか.同じサブネットにいなきゃ使えない.VPN接続で解決すればいいかもしれないけど,なんか苦手(笑).
そんなときは,RendezvousProxyを使って解決.うーん,快適.b-mobile環境じゃさすがに無理だけど,そこそこの帯域が確保できれば問題なし.家の上りの帯域がもう少しあれば,家のPCで音楽ファイルを管理するってのもありか.でも,研究室のネットワークドライブに置くのも安心で捨てがたい(笑).
2006年02月28日(火)
山岡家
柏キャンパス近く(というにはちと遠いかな?)のラーメン屋。ラーメンデータベースで検索してヒットしたので来てみました。
なんかスゲーこってり。麺は太め。バランスはいいと思うけど、やっぱりこってり度が凄くて、あまり頻繁には食べられないかなぁ。
2006年02月27日(月)
Gmail Mobile – PHPアプリ
GmailがMobile対応したかと思いきや,日本はまだ対応していなかったわけですが,どうにか携帯電話からGmailを利用できないものかといろいろと画策しておりました.
先々週くらいは,GMail-IMAPDとmobileimapを組み合わせてウマーとなるのではと画策してたんですが,そうは問屋がおろさず.最初は,Gmail-IMAPDが受信箱のメールを全部受信しているみたいな状況に陥って断念.あと,mobileimapとGmail-IMAPDの連携もいまいちうまく行かず.
世の中には怪しげな(失礼な!)携帯用Gmailゲートウェイが存在しますが,裏でどうやって動いているかわからないので,パスワードを打ち込む勇気が出ず.
やっぱ正式サービスが出るまで我慢するしかないのかなぁ,なんて思っていたら,mixiのGmailコミュですばらしいアプリに遭遇.
A PHP app to access Gmail/Googlemail accounts on wireless devices.
おー,PHPが動くサーバがあれば携帯電話からGmailが利用できるらしい.どれどれ・・・おー,繋がった.すばらしい.ちょっとレイアウトが気に入らないけど,今後自分好みにカスタマイズすればいいか.httpsを使いたいけど,携帯電話からはちゃんとした証明書じゃなきゃダメなのかな.怒られて繋がらなかった.要検討.
2006年02月26日(日)
2006年02月25日(土)
独り寂しく晩酌
先日珍しく購入した日本酒を楽しむために,近所のスーパーにおちょこを買いに出かけました.食器コーナーにおちょこが見あたらず,お酒コーナーにも見あたらなかったので,近くにいた店員さんに尋ねることに.
俺 : すみません,おちょこはどこにありますか?おちょこ.
店員 : こちらになります.
で,店員に案内されたのが,お菓子売り場のチョコレートコーナー.
あのね・・・いくらなんでも,チョコレートのことを,「おチョコ」とは言いませんよ.「おチョコ」って,「おチョコ様」ですか!綱吉もビックリの「チョコレート憐れみの令」ですか?いや,バレンタインとは無縁で,チョコレートに対するあこがれから,「おチョコ」と言っているとでも思ったのか!「チョコもらえない人を憐れみの令」か!この野郎!(店員は女性なので,「野郎」は不適切)
おちょこが何かを説明して,他の店員にバトンタッチ.結局見つからず,小さな湯飲みを買って,独りやけ酒.酔っぱらってます.
2006年02月25日(土)
インファナル・アフェア
『頭文字D』のスタッフや出演者は,『インファナル・アフェア』とほぼ同じ.1をテレビで,3を出張の飛行機の中で,それぞれ観ていたのですが,2を見逃していました.『頭文字D』のDVDを注文するときに思い出して,DVD-BOXで購入しちゃいました.
売り上げランキング: 58
1はやはり秀逸.設定も出演者もいい.2は過去の話だが,若干無理があるような.1と2で人物の関係がよくわからなくなるところがある.3は難解.3の時間軸と他の時間軸が交差して,非常に難解.でも,いい出来.
まぁ,やっぱり面白い作品であることは間違いない.3部作通して観ることができるDVD-BOXを買ったのは正解だった!幸せ〜.