2007年07月15日(日)

Patch for Net::MSN 1.22

インターネットに関するりばにしの記事

数年前から Perl で Windows Live Messenger 用の bot をちょこちょこ作っています.

CPAN の Net::MSN というモジュールをベースに作っているのですが,接続処理に問題があって使いにくいのと,メンバーのステータス変更イベントを拾えないのとで,パッチを当てて使っています.もちろん,前のエントリーの bot プログラムでも使ってます.

接続処理に問題があって使いにくい件は,こちらこちらで紹介されているのと同じように対応.これで接続できるようになるし,接続時に名前をいじることも可能になる.この修正は,草の根的なパッチではなく,本家にも反映されるべきだと思うが・・・.

次に,メンバーのステータス変更イベントを拾えない件は,自前のサービス mmrss の実現のために必要不可欠だったので入れてみた.この修正により,メンバーの Screen Name (名前)が変更されたり,ステータス(オンラインとか取り込み中)が変更されたときに,クライアントプログラムの on_status というイベントとして拾うことができるようになります.

というわけで,そのパッチを思い切って公開してみることにする.

(more...)

2007年07月15日17時54分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2007年07月14日(土)

Twitter を更新する Windows Live Messenger 用の bot

インターネットに関するりばにしの記事

少し前に Twitter のアカウントを作っていたんだが,どうにも面白さがまだ理解できずに放置してしまっていた.面白さを理解するには使い倒すしかないタイプのサービスだと思うので,なんとか使うための個人的な敷居を下げることに.

自分の場合はいつも Windows Live Messenger を使っている(厳密には Mac なのでソフト名は違うが)ので,そのインタフェースから更新できればいいな,と考えて作成してみた.基本的にやったことは以下と同じ.

Net::MSNとNet::Twitterあたりあれば、MSNの状態をTwitterに投げれるかな?

僕が Twitter でなんとつぶやいているか興味のある人で Twitter をやっていない人は,以下のメールアドレスを Windows Live Messenger にメンバー追加すると,見ることができます.
ごめんなさい.現在個人専用アカウントとして動作させています.今までに登録された方はそのうち削除しちゃいます・・・.

基本的に自分が Twitter を簡単に更新するために作ったもので,誰も興味ないとは思うけど,どうせ Twitter のサイトを見るとバレバレなわけだし,逆に Windows Live Messenger で不特定に見られても困らない,予定.

実装的には Windows Live Messenger の Screen Name が変更されたときにそれを Twitter に反映させることもできたんですが,プライベートな繋がりで使っている Windows Live Messenger の Screen Name とは使い分けたかったので,今回は話しかけて更新する形で落ち着く.

まぁ,僕の場合は Windows Live Messenger の Screen Name をブログのサイドバーに表示させちゃってますけどね(笑).よっぽど世界中に公開している説.

2007年07月14日17時44分 | Permalink | 3 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2007年03月27日(火)

無線通信機能搭載ゲーム機の飛行機内での利用について

インターネット,ゲームに関するりばにしの記事

無線通信機能を搭載した携帯ゲーム機の使用が運航システムの誤作動の原因となりうるとして,国土交通省が携帯ゲーム機の一部機能の使用を制限することにしたらしい.(ソースはググってください)

通信対戦などの類は,比較的意識して無線通信機能を使うものなので,注意されたら気をつけることも可能であろう.

一番怖いのはすれ違い通信.
この状態だと,本人はゲーム機を動かしている自覚がないことが多いが,少なからず電波が出ているはずなのでアウトでしょ.無線機能のオン・オフを切り替えるハードウェアスイッチのある PSP は見ただけで確認できるけど,残念ながら DS にはそのスイッチがない.すれ違い通信で非常に魅力的なゲームが多いだけに,利用している人も多く,危険も多くなってしまうのではなかろうか.

新しい層を開拓した DS の功績は非常に偉大だけど,ゲーム機やデジタルデバイスに慣れ親しんでいない人が多く持ってしまっているというのは今回に限っては逆に怖いですね.まったく意識しないうちに電波を出して悪影響を・・・なんてことになりかねない.
そういえば,説明書ではどうなってるんだろう?書いてあったとしても,今後 CM などで啓蒙活動を続けていく必要はありますね.ストラップよりも大きな問題になりかねませんから.

今後ゲーム機に限らず,ワイヤレスヘッドセットや無線タグなど,電波が出ているということは考えればわかるけど,手軽に利用できるようになってしまったがために意識できてないことが多く出てきそう.

2007年03月27日01時42分 | Permalink | 6 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年11月08日(水)

mora を使いたいがために squid

インターネット,音楽に関するりばにしの記事

大塚愛の『恋愛写真』を研究室から mora で買おうとしたら,「日本からのアクセスでのみご利用になれます」という以前出くわした警告が出て購入できず.どうやら NAT の外向きのアドレスの逆引きがうまくいかないらしい.ちなみに mora は逆引きと正引きができないと利用できないっぽい(うろ覚え).

家に帰ってから購入すればよかったんですが,どうしても購入したくなってきた.家のサーバを proxy にしてアクセスすれば購入できるはず,と考えて squid のインストールを開始.なんとか無事起動.無事購入.

やはり,こういうモチベーションのときは作業が早い気がする(笑).

2006年11月08日22時41分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年08月24日(木)

レンタルサーバに Plagger インストール中

インターネット,ブログ,日記に関するりばにしの記事

晩飯から帰ってきたら,研究室の鍵を誰かが持ち逃げしてしまって,自分の部屋に入れません・・・.他の部屋で共有マシンにログインしています.さて,何をしたものか・・・.

いい機会なので,面白そうだとは認識しつつも手を出していなかった Plagger を,レンタルサーバにインストールしてみることに.参考にしたサイトはこちらこちら. cpan でユーザ領域にモジュールをインストールすることができたとは.勉強になりました.ただ,インストールにはすごく時間がかかるみたいですね.サーバ側で screen しなかった(そもそもインストールされているかもわかりませんが)のはちょっと失敗.共有マシンにログインしたまま放置するしかなさそうです.インストール完了が楽しみ.

で,話を現在自分が置かれている状況に戻しますが,それにしても,イライラするなぁ.あまりに自分本位な考え方はどうしても好きになれない.落ち度がある側がフォローすべきだろ.イライラするなぁ.

2006年08月24日21時32分 | Permalink | 3 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年08月07日(月)

メールアドレスについて

インターネットに関するりばにしの記事

今時,自分以外の連絡先メールアドレスをWebに掲載する場合,SPAM対策のひとつもせずに普通に mailto: でリンクする世界があるとは思わなかった.ちょっとしたショックだ.せっかくスパムの来ないメールアドレスに変更したというのに,各所に mailto: でメールアドレスがさらされたおかげで,SPAMにまみれ出した.他人のアドレスを掲載するときは少しは注意して欲しいもんだ.

といろいろ愚痴ってはみたが,ユニバーサルデザインを考慮すると,それもしかたないことなのかもしれない,とも思った.自分の都合だけじゃダメなんだな.というわけで,SPAMフィルタでがんばろう・・・.

2006年08月07日13時43分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年08月05日(土)

プロバイダのDNSが死んでる?

インターネットに関するりばにしの記事

家からインターネットを利用しているときに,どうにもアクセスが遅くなることがある.混雑しているのか,無線が干渉しているのか,などいろいろ考えたが,どうにも症状がおかしい.どうやら名前解決に時間がかかっているようだ.

ブロードバンドルータが接続した際にプロバイダから支給されているDNSに対して,digで名前解決を試みたところ,プライマリDNSからは応答がなかった・・・.そりゃひどいよ・・・.セカンダリDNSは生きてたからよかったけど.

というわけで,とりあえず内部のDHCPサーバで配るDNSとして,外部のセカンダリDNSを指定.これはあまりにその場しのぎな対応なので,今後は内部にDNSサーバを用意することにしよう.

2006年08月05日01時24分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年07月11日(火)

つくばエクスプレストライアル

インターネットに関するりばにしの記事

秋葉原の研究室から柏の研究室に帰る際,せっかくだからつくばエクスプレスの無線LANトライアルを試してみようと思い,わざわざ電車を待って乗ってみる.

世界初!本トライアルでは、つくばエクスプレス車輌に特別な装置を設置し、列車内において無線LAN技術を活用した高速なインターネット接続環境の提供を実現しました!
 エリアや対象列車は順次拡大してまいります。是非この機会に、列車内高速インターネットを体感なさってください。

トライアルだからだけど,ただで利用できるのはいいですね.というか,移動中の電車で無線LANが使えることの方がもっとすごいわけですが(笑).

感想は比較的快適.と言っても,Webとメールとメッセンジャーをやった程度ですが.もう少しリアルタイム性と帯域を必要とするものとして,Rendezvous Proxyを使って研究室のiTunesに接続して音楽を再生してみましたが,さすがにストリーミングが安定しない.すぐに止まってしまいました.まぁ,しょうがない.

トライアルの続く限り,利用してみたいと思います.今月は研究室のタスクで秋葉原行くこと多いだろうしね.

追記
公式サイトでは南流山までとなっているけど,柏の葉キャンパス駅まで使えた.便利.

2006年07月11日19時41分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年07月06日(木)

SPAM5000通

インターネットに関するりばにしの記事

今年に入ってから研究室のメールアドレスに届いたSPAMメールの総数が,5000通を超えてしまった.直接僕のアドレスに送ってくるものもあれば,メーリングリスト経由で来るもの,ダイレクトメールをSPAMと学習させたものも入っているけど,5000通となると結構な数.

昨年度までは研究室の管理用のアドレスにも入っていたこともあり,そっちのSPAMが結構多かったけど,今年度に入ってからはそれが減っただけいいのかな.でも,以前はメールサーバで不正なヘッダのメールを弾いていたのに,今は弾かずに自分のところまで届くようになったから,エンドユーザとしての数は増えてるっぽい.

SPAMフィルタを導入していたからよかったものの,導入していなかったらどれだけたくさんの誘惑を目の当たりにしていたかと思うと,いくつか誘惑に負けちゃってたんじゃないかと思うほど(嘘).

2006年07月06日20時35分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2006年07月03日(月)

mixiミュージックの送信情報

インターネットに関するりばにしの記事

mixiミュージックでは,ログインに必要な情報を要求されているんだけど,生で流れていないか心配だったので,Etherearlでのぞいてみた.

application/x-mixi-encrypted

なるほど.独自に暗号化されているようです.

2006年07月03日16時11分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク