2003年08月24日(日)

NowPlayingの吐き出すファイルの最後の余計な何か対策

ブログ,音楽に関するりばにしの記事

先日,当方でも導入を開始したQCDNowPlayingプラグインだが,吐き出すプレイリストファイルの最後に,なんか余計な文字が入ってしまうために,W3CでValidateすると怒られてしまっていた.その一点だけで怒られるのがいやだったので,やっつけることにした.

NowPlayingで吐き出すプレイリストをシンプルなものにして,サーバ側で直接インクルードするのではなく,ファイルを解析してHTMLのタグも追加して表示してやることにした.Amazonへのリンク部分ではurlencode関数を使い,HTML内に記述する部分はhtmlspecialchars関数をかませてから,mb_convert_encoding関数でSJISからUTF-8へと変換してやるのは前と一緒だけど,今回はファイルを読み込んで文字列として認識させているので,歌手名,曲名,アルバム名に「"」があっても問題なし.

最後に,オムニバス形式(でいいのか?)のアルバムなどを再生中に,再生中の曲の歌手名とアルバム名が表示されていたんだけど,歌手名は載せないことにした.Amazonへのリンクもアルバム名の検索のみ.スクリプト内で歌手が単独かどうかを調べることでオムニバス形式かどうかの判断とした.オムニバス形式じゃない場合は,歌手名も表示されるし,「歌手名+アルバム名」でAmazonへの検索リンクを作成する.ちょっと判断の基準が甘いけど,まぁ,とりあえずは,これで.

おっと,Amazonのアソシエイト・プログラムに申し込もうっと.

2003年08月24日00時52分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2003年08月24日(日)

あいちゃん,メダリストのTV-CFに

加藤あいに関するりばにしの記事

甲子園の決勝戦を見ながら,ちょっとチャンネルをカチャカチャ(って,この表現古いか?)していたら,加藤あいちゃんがCMに!メダリストのCMで,ヨーロッパの教会っぽいところで,乱視に扮する(実際はどうなの?)あいちゃんが,コンタクトを装着して・・・という内容で,非常にかわいいです.

メダリストのTV-CF情報で,FlashでCFやメイキングの様子を見ることができるので,要チェック.それにしても,CM動画をFlashで公開ですか・・・.ダウンロードできないじゃない・・・.とほほ・・・.ストリーミングなら強引に保存するソフトもあるみたいですが,Flashの動画となると,お手上げかな・・・.

ところで,CMとCFって,どっちが正しいの?

2003年08月24日00時16分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2003年08月23日(土)

Sobig.Fウィルス

インターネット,コンピュータに関するりばにしの記事

最近,メールチェックすると,やけにメールが多いんですよ.今朝も,そんなに長く寝たつもりもないのに,メールチェックすると159通.「お,どっかのMLで何かホットな話題でも?」と期待して自動振り分けの結果を待つと,とあるフォルダに139通も集中してる.あれ,このフォルダってたしか,メールサーバでウィルスを検出したときにくるメールを振り分けるフォルダじゃなかったっけ・・・.

フォルダを開くと,予想通り全部「Sobig.F」ウィルス検出通知のメール.管理しているメールサーバではウィルスチェックをしていて,ウィルスを検出すると管理人にメール届くようにしてるんです.このおかげで,このメールサーバを経由して感染することはないので,安全でそりゃいいんですけど,それにしても,猛威を振るいすぎじゃございませんかね?最近じゃもう,メールチェックソフトが「新着メールがあります」って通知するのも,なんかゲンナリって感じです.

2003年08月23日23時59分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2003年08月22日(金)

gigabeat G20

音楽に関するりばにしの記事

昨日のことになるが,GIGABEATの後継機として,gigabeat G20が発表された.これに伴って,今までちょっとずつ情報を開示してきた『G20SS CONCEPT』は,公開終了となっている.
スペックなどは改めて驚かされるほどではないが,デザイン,なかなかいいんでないの?AV Watchの記事にGIGABEATやiPodとの比較表が出ている.小さいなぁ.GIGABEATに比べてだいぶ軽くなってるし,無骨な感じもなくなってるね.限定カラーも,阪神カラーじゃないけど(笑)用意されているとのこと.今後,カラーバリエーションとかの登場もあったりしないかなぁ?
USBによる充電ができないのは,相変わらず残念だが,スタンドはなかなかいいね.
今回もLinux採用ということだが,前回のようなプログラム作成のチャンスなどはあるのかな?

ま,とりあえず買い換える予定はないです.

2003年08月22日20時26分 | Permalink | 1件のコメント | このエントリーを含むはてなブックマーク

2003年08月22日(金)

QCDのNowPlyaingをscpでやっつける

ブログ,音楽に関するりばにしの記事

blogサイトをいろいろ見て回ると,PCで再生中の音楽ファイルの情報を公開している人が結構いるみたい.どんな仕組みなんだ?と思っていろいろ調べてみると,Netry Blogの'BlogAmp'やChitatopopsの'Winamp Playlistを表示させる方法'などを発見.ふむ,Winampのプラグインを使うことで実現可能なわけか.

Winampは普段使っているので,これでいいかな,と思ったんだけど,もうちょっと調べてみると,Going My Wayの'現在聞いている曲を表示する「Now Playing」'で,『QCD』なるプレイヤーによる同様の手法が紹介されているのを発見.NowPlayingというQCDのプラグインを使うことで,再生中のmp3ファイルの情報を好きな形式でファイルに書き出すことができるとのこと.その後,ファイル更新をチェックするソフトなどを用いてサーバにftpでアップロードして,blog側でファイルをincludeするなどすることで,実現されるらしい.出力されるファイルの文字コードがSJISなので,NDO::Weblogの'QCD + NowPlaying 使ってみました。'にあるように,文字コードを適宜変更してやらなければならないらしい.

「おー,いいなぁ」と導入してみようかとも思ったんだけど,ふと立ち止まる.ファイルのアップロードがftp,ってことはパスワードが心配じゃない?できれば,scpがいいんですけど・・・,と躊躇しておりました.が,思い切ってscpで更新できるようにしてみました.

(more...)

2003年08月22日02時15分 | Permalink | 2 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2003年08月21日(木)

PS2用P2Pミドルウェア

インターネット,ゲームに関するりばにしの記事

jnutellaのMLで流れていましたが,PS2用のP2Pミドルウェアが登場したとのこと.

作成したマルチタームとはどのような会社なのかとサイトを開いてみると,すでにGC用のライブラリを開発しているようですが,これはP2P方式と同様だけどクライアント・サーバ方式のメリットを活かす,となっていて,今回のとは違うようで.また,PS2用の別のライブラリもすでに開発しているようで,これは,先ほどのGC版と同じ名前.P2Pと同様でユーザ間でトポロジーを構成するが,そのネットワーク構成がクライアント・サーバ型になるもの.で,今回のPS2用P2Pミドルウェアは,完全にP2P型に特化したミドルウェア,ってことかな?「弊社MPSソリューションによる(MMOとP2Pによる)ハイブリッド型」という表記があるので,以前開発したものが「MMO」,今回のが「P2P」ということか.

スタンドアロンのゲームとオンラインのゲームでは,その制作方法,バグ取り方法,販売方法,サポート方法と,すべてが違うわけで,新たなノウハウを必要とするところ.今回のミドルウェアなどを用いることで,ネットワークプログラミングの技術をガシガシ使うのではなく,ミドルウェアでスマートに実現できますよ,といったところだろうか?

ところで,「ミドルウェア」と「ライブラリ」って同じ?なんか違わない?夏合宿で勉強したような気もするんですけどね・・・.思い出せ・・・.

2003年08月21日00時33分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2003年08月21日(木)

ユビキタスとゲーム

ゲーム,研究に関するりばにしの記事

GAME Watchの記事によると,大阪大学の塚本先生がユビキタスとゲームを絡めた講演をするとのこと.詳しく調べてみると,CEDEC 2003にて,『ゲームプロデュースのための基礎知識〜人工知能の限界からウェアラブル・ユビキタスゲームの可能性まで〜』というタイトルで時間が設けられている.なかなか過激なタイトルだとも思うが,自分の研究との接点からも,是非とも参加してみたい.他の講演もオンラインゲームに関するものもあり,研究と趣味の両方から興味をそそられる.ただ,受講料が学生でも1日1万円とちょっと高いので,非常に悩む・・・.

明日には結論を下したいと思います.

2003年08月21日00時05分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2003年08月20日(水)

ping始めてみました

ブログに関するりばにしの記事

実は,pingってのを始めてみました.今まではどこからもリンクされていない個人が趣味でやっているサイトだったのですが,閉じこもっていないでもっと世の中に出て行こう,ということで,始めてみたわけです.pingとは,更新するとそれをいくつかのサイトに,まさにネットワークのコマンドの「ping」のように,通知してくれるもの,みたいです(汗).勉強不足ですみません.もっと精進します.

#本職の研究も精進しないとね・・・.来週のプレゼンの準備を進めないと・・・.

2003年08月20日23時55分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2003年08月19日(火)

ファイルを「.html」から「.php」へ

ブログに関するりばにしの記事

blogの設定を変更しました.今までファイルの拡張子は「.html」だったんですが,今日からは「.php」に.Perlでガシガシいろいろと書くには自分が未熟なので,慣れ親しんだPHPで機能拡張できれば,と思いまして,変更しました.

まず,カレンダーをPHP化して,その日付のアーカイブがある場合はリンクを作成するようにしました.って,これだけだと標準と何が違うのかわかりにくいか・・・.日毎のアーカイブファイルに飛ぶようにした,ということです.これって別にmtの機能でも実現できたのかな?ひょっとして.

次に,アクセス解析を各ページに埋め込みました.カウンタも動いているので表示できるのですが,どこに表示するか悩ましかったので,まだ検討中です・・・.というか動作確認が微妙なので(汗).以前使っていたんですが,かなり以前なので,プログラムも稚拙ですし.危険危険.時間を見つけて改善します・・・.

2003年08月19日02時24分 | Permalink | 0 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク

2003年08月18日(月)

クローン携帯

携帯電話に関するりばにしの記事

利用した覚えのない通話料やパケット料を突然請求される,という,ちょっと前のエロサイト詐欺にも似た現象なんですけれど,「クローン携帯」ってのが話題になりつつあるようです.

キャリアのコメントには「ありえない」とありますが,実際,可能なんですかね?このクローン携帯って.いや,僕も不可能だと思うんですけど,どうやったら可能なのかな,と思って.
携帯電話の電波処理的にまったく同じ2台の携帯電話を用意することができたとして,それが同時に電波を発信すれば,キャリア側で検知することは簡単だと思うんですね.どっちが本物か,という問題はあるとしても.で,それを検知していないのにクローン携帯が動いているとなると,同時に電波を出さない状態.つまり,本物が電波の届かない状態にあるときのみ,クローンが電波を出している,ということですよね?それって,本物の電波状況を知らない限り不可能なわけで,もしクローン携帯があるとしたら,それは自分に身近な人の仕業,ってことにならないでしょうか?
キャリア側の情報をのっとれば,本物の電波が出ているかどうかをチェックしたり,もっと極端な話をすれば,クローン携帯を用意しなくても,料金だけ押し付けるとかいくらでもできると思いますけど.

今後,この話がどんな進展を見せるのか,ちょっと興味ありです.

2003年08月18日21時13分 | Permalink | 30 Comments | このエントリーを含むはてなブックマーク