2003年08月31日(日)
『ドット絵職人』
ドット絵を描くためのコツを解説している『ドット絵職人』を購入.ドット絵にしたときのラインの処理や,影をつける際の中間色や光源といった話など,ドット絵作成の流れが説明されている.さまざまなサンプル作成の流れが説明されているが,このレベルに到達できるのはいつの日か・・・.Windowsに標準のペイントを使ってドット絵を描く作業も紹介されていたりするが,他のどのツールが使いやすいといったことはあまり書かれていない.
このページの顔画像も,カテゴリーごとに違う画像が表示されるようになってるんだけど,全部ファイル名こそ違えど中身の同じ画像を使ってごまかしてますね・・・.カテゴリーごとに描きたいんだけど描けてない・・・.この本とキャラクターツクール Pro.を駆使して,がんばってみるか.
2003年08月31日(日)
サイド掲示板のコメントをページ分割
"MTによるサイド掲示板もどき"において,最新の10件の記事以外だけを表示するようにしていましたが,MTPaginateプラグインを導入することで,コメントをページ分割することができ,過去の記事を参照することも可能になりました.
このプラグイン,もともとはARTIFACTの"MovableTypeのページ分割/Permalinkの変更"などにあるように,アーカイブにおいてエントリーの数が多くなりすぎたときに使うおうと思って,僕も導入したみました.
サイド掲示板は,(基本的に)エントリー1つに対してすごい数のコメントがつくような形態になってるわけですが,このMTPaginate,もしかしたらコメントが多くなりすぎたときにも使えるのではないか?と思って試してみたら,ビンゴでした.
2003年08月30日(土)
IEEE802.11g導入
無線LANをついに導入しました.一人暮らしを始めるときにルータと無線LANは必要になるだろうと考え,自宅を出るまでの残り1ヶ月,先に家に導入して試してみようと思いまして.一人暮らしするときは,新たに買うわけじゃなくって,今回のをそのまま持って行きますけどね.
メルコのWHR-G54/Pを購入しました.高スループットの無線ルータです.が,現在の構成では,CATVモデムの下にはすでにルータが入っているため,ブリッジモードで動作させてます.ブリッジモードで動作させるためにブラウザからIPを設定したはずなのに,その後通信できず,結局クライアントマネージャーでIPを設定しなおすことになったんですけどね.
カードも付いているので,11gで接続できるんですが,ノートパソコン内臓の11bで接続してます.やっぱ外付けはでっぱりますし,WAN側がそんなに速くないので.
実は,今自分が家で使っているWindows環境に,CD-ROMドライブがなかったんですよね.無線LANのドライバとかクライアントマネージャーとか導入しなきゃいけないのに.で,デスクトップマシンに入ってるLinuxでCD-ROMをマウントしてsambaで共有しようとしたんですが,何か設定が間違っていたのか,sambaで接続できず(涙).しかたなく,CD-ROMの中身をtarでまとめて,ノートパソコンにscpしてから,展開してインストールしました.買ったのに使えません,なんて状況にならなくてよかった・・・.
2003年08月29日(金)
Refererから検索エンジンでの検索キーワードを解析
先日作成したアクセス解析のログから,検索エンジンでどのような検索キーワードを指定した結果,当ページにアクセスしたのか,と言った結果がわかるようになりました.最初はトップページにその日にアクセスのあった検索キーワードを表示してたんですが,当サイトを閲覧してくれる方のプライバシー情報を開示するのはどうかな,と思ったのと,ちょっとした事件(笑)があったので,現在は自粛しています.
意外だったのが,使われている検索エンジンはMSNサーチが一番多い,ってこと.半分はMSNサーチでした.ちょっとびっくり.てっきりGoogleが最強だと思っていたので.
それにしても,「中野美奈子」という検索キーワードでたどりつく人が非常に多い.そんなエントリー,たった1つしかないのに・・・.もしかして,中野美奈子アナの応援サイトとかにした方が人気出るのか?
2003年08月28日(木)
口述試験終了
あとは結果を待つのみ・・・.
口述試験の準備で試料作成をしなきゃいけないときほど,blogいじりたくなるんですよね.試験前に部屋の掃除がしてくなるのと同じように.
2003年08月27日(水)
コメントの自動リンクのtarget指定
MTの機能を使ってミニ掲示板作ったはいいけど,コメント内のURLに自動的に作られるリンクをクリックしても,iframeタグ内で表示した場合,targetを指定しないとiframe内にページを開いてしまうので,困ってました.コメントのポップアップにおいても同じで,できることなら新しいウィンドウ(タブ)で開いて欲しいな,と.
MTの中で,lib/MT/Util.pmの中の,「munge_comment」をいじればいいっぽいのに,なかなか動作しなかったんですが,movabletypeのサポートページで検索してみると,同じことをやりたい人とそれに対する解決方法が掲載されてました.一件落着.
ついでにURLが長すぎると表示が崩れてしまう問題があったんですが,<a>Click!</a>と表示するようにした.クリックするときにURLを確認したい場合もあるから,リンク先のURLはtitle属性に入れておいた.
mt.cfgの中でどのような設定がされているのかって,日本語化処理のときにチェックしただけで,あまり詳しく見てなかったんですよね.MTの仕組みを理解するためにも,もうちょっと勉強しないとなぁ.
#追記事項:2003年09月03日,"コメント自動リンクの長さ対策の続き"に続きます.
2003年08月26日(火)
けいどろ?どろけい?
昼飯食ってるときに,警察チームと泥棒チームに分かれて,逃げたり追ったり隠れたり捕まえたりする遊びを何と呼んだか,ということで議論が始まりました.何も今日が初めての議論ではないんですが,地域によって「けいどろ」だったり「どろけい」だったり,いろいろあるんですよね.対応マップとか欲しいくらい,いつも揉めます(笑).
今日は兵庫県出身の人が,「たんてい」と呼んでいたと言い出して,議論白熱.初めて聞きました,「たんてい」.だって,「探偵」しかいないじゃないですか.他のは「警察」と「泥棒」にわかれてるのに.「どろじゅん」ってのも聞いたことがありましたが,それも「泥棒」と「巡査」(だと思われる)だし.「探偵」だけとは,ずいぶん思い切ったネーミングですね.
インターネットで検索してみると,こういうアンケートを集計しているページもちらほらあるようで.がんばって日本中のデータを集めてマップにしてくれる神はいないものでしょうか.
2003年08月25日(月)
Operaでの表示がヘン
このサイトをWindowsのOperaで開くと,なんとも珍妙なフォントになってしまう.スタイルシートの「font-family」に日本語フォントを設定すると珍妙ではなくなるのだが,その場合,フォントがあまり好みではなく,どちらにしても,意図した見え方にならない.意図したと言っても,それは日本語フォントを設定しないスタイルシートでIEで確認した見え方なんですがね.
文字コードが「UTF-8」になっていることに関係しているのかしら?要調査.
2003年08月25日(月)
WE7,発売3週間でミリオン達成
さて,研究生活の格好の息抜きのはずが,研究生活を脅かす存在になってしまっている『Winning Eleven 7』ですが,発売から3週間で,国内累計出荷が早くも100万本突破したと,コナミのニュースリリースが出ました.『ワールドサッカーウイニングイレブン7』って,カタカナで書くのね.相変わらずすごい人気ですね,いやはや.僕の家にある1枚は,100万枚のうちの1枚ってことか.
現時点でGAME Watchの記事に「前作のPS2『ワールドサッカーウイニングイレブン6』は、発売から約1カ月半で国内累計出荷本数が100万本を突破しており」とあるが,前作はWE6FE.100万本突破したのはWE6で正しいけど.
2003年08月24日(日)
MTによるサイド掲示板もどき
他のblogサイトで,サイドバー部分に小さな掲示板を埋め込んでいるのをよく見かけます.tnoTV.orgのMemoという掲示板サービス(と言っていいのかな?)を利用している方が多いようです.他にも自分で一行掲示板を埋め込むこともできると思いますが,サイドバーに埋め込むわけですから,そんなにたくさんの機能を必要としているわけではないと思います.
で,ふと考えたんですが,この手のシンプルな掲示板って,MTのコメント機能とほとんど変わらなくないですか?MTのコメント機能を,あるエントリーに対して,シンプルな掲示板がついていると考えれば,コメントの部分だけをうまく抽出したら,掲示板として十分機能するだろう,と.
というわけで,作りました.サイドに「Side BBS」ってのがあるかと思いますが,それです.専用のカテゴリ「sidebbs」と専用のインデックステンプレート「BBS Index」を作成して,「BBS Index」はカテゴリが「sidebbs」の最新のエントリーの最新のコメントを表示するファイルで,トップページのサイドバーに<iframe>タグで挿入しています.